2010年10月20日

日本一田舎イルミネーション




埼玉県羽生市の葛西用水路に展開する「日本一田舎イルミネーション祭」。
posted by 珍スポット&B級スポット at 02:26| Comment(0) | 埼玉県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月18日

大岳鍾乳洞




大岳鍾乳洞は車で東京中心から約1時間40分。


東京にきたら、是非ともここでしか味わえないほどの大自然の息吹に触れてくださいね!


東京は日本有数の自然の宝庫です。東京に来て自然の偉大さを学ばない手はないですよ。


http://www.tamamori.jp/cgi-bin/category/topics.php?topics_code=20060315009
posted by 珍スポット&B級スポット at 19:21| Comment(0) | 東京都【その他】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

等々力渓谷



等々力渓谷。 東京都らしい緑豊かな場所です。 東急大井町線・等々力駅から3分。
都会のオアシス。
posted by 珍スポット&B級スポット at 19:17| Comment(0) | 東京都【世田谷区】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『性愛の里 北海道秘宝館~その耽美な世界~』




古き良き時代に全盛を極めた性とエロスの神秘の館、『秘宝館』シリーズ第二弾。貴重な-昭和の文化遺産である、『北海道秘宝館』がその29年間の歴史に幕を降ろそうとしてい-る。これは、後世に伝えるため、その全貌を記録した貴重な映像ドキュメンタリーである-。監督は、「工場萌えな日々」などの作品を手掛けた村上賢司、渾身のドキュメンタリー-。
秘宝館」とは「夫婦和合」などをテーマにしたさまざまな性文化を紹介するアミューズメ-ントパークである。
1970年中頃、ボーリングブーム後の広い敷地の再利用するために考案されたのが始ま-りで、最盛期には全国に30館ほどあった。
そこにある数々の展示物はキッチュではあるが、独創性があり、芸術性が高いものも多い-。
しかし現在は熱海、別府など数件ほどに減少、そんな絶滅寸前の「文化」を誠意を持って-記録。
今を生きる人々だけではなく、後世にも伝えようと企画・制作されたのがこの作品である-。

特典映像(10分)
@閉店した2階レストランの廃墟映像
Aグッズ集

ジャケット裏面 「交接」の教えが印刷されています
初回封入特典 御涙観音名刺(お清め済みの台紙)

STAFF・企画・監督:村上賢 司撮影・編集:加藤隼介 プロデューサー:熊谷健一 協力:開運観光株式会社 妙木忍(東京大学大学院人文社会系研究科)製作:ローランズ・フィルム
CAST・北海道秘宝館・館長 川野准子
[DVD] 品番:RFD-1109 価格:3,990円(税込) 発売日:2009年6月26日( セルorレンタル )  収録時間:本編98分+特典10分
[VHSはありません。]
posted by 珍スポット&B級スポット at 19:15| Comment(0) | 北海道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

進市の不思議スポット五色園



紹介文より抜粋

愛知県日進市の五色園に行ってきましたたい。
大きな墓地と大きなお寺があり一般的霊園ですが、ばってん敷地のあちこちにいるんな石像があっ-てちょっと怖かったっちゃ。
posted by 珍スポット&B級スポット at 19:11| Comment(0) | 愛知県【名古屋市以外】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月17日

坂出のゆるぎ岩




紹介文より

香川県坂出市には不思議なミステリースポットが実在する!!
大きさ約3.5メートル×1.3メートル×1メートル、重さ10トンもある巨大な岩を-指先一本で動かすことができるそうだ(笑)

10トンの岩を動かすとな。てこの原理でしょう。
posted by 珍スポット&B級スポット at 02:21| Comment(0) | 香川県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高所恐怖症ビデオツアー




富山県庄川ウッドプラザの近くにある珍スポット。
確かに怖いわ・・。下ガラス張りだったらよかったのに、
posted by 珍スポット&B級スポット at 02:18| Comment(0) | 富山県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中仙道加納宿 節分の鬼 February Good ogre





中仙道の加納宿では、1月の終わりころから2月の節分まで、交通安全を祈願して竹細工-の鬼が立ちます。
とのこと。

竹でできているんですね。
posted by 珍スポット&B級スポット at 02:15| Comment(0) | 岐阜県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする