2012年07月23日
哲学堂公園は少し不気味だが引きつけられます
中野区の『哲学堂公園』に行って来ました。 公園内には哲学に関係ある銅像が多く立っています。 また、明治時代に建築された「未来的」な建物を多く見ることができます。
神秘的で怪しい雰囲気が人を引き付ける建物が多いです。 これらは「妖怪学」の権威であり、東洋大学の創立者でもある『井上圓了博士』が私財を投じて建築されています。
中野区の『哲学堂公園』は有名なB級スポットですね。都内有数の「心霊スポット」と言われているんですが。。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |