2012年11月30日

星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳



南アルプス連峰や八ヶ岳、富士山の雄大な山々に抱かれたリゾナーレは建築界の巨匠マリオ・ベリーニが手掛けた日本屈指のデザインホテル。
イタリアの山岳都市を思わせる街並みにはセレクトショップが並ぶ他、ジャグジー&プール「イルマーレ」やメインダイニング「OTTO SETTE」など上質なリゾートライフを満喫できるサービスを提供しております。

2011年には提携ワイナリーが完成し初ヴィンテージワインも解禁され、日本初のワインリゾートが誕生しました。

「Web Urbanist」の記事で、海外の旅行者たちが気になった、日本の変わったデザインとして注目されるホテル。デザイン的に惹かれるぅう〜!



山梨県北杜市小淵沢町129-1
posted by 珍スポット&B級スポット at 23:00| Comment(0) | 山梨県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月28日

【大井川鐵道井川線】究極の秘境駅「奥大井湖上駅」



大井川鐵道井川線(南アルプスあぷとライン)のアプト区間の更に奥地にある奥大井湖上駅は究極の秘境駅と言っても過言ではありません。接阻峡に架かるレインボーブリッジの-中間にあり、勿論周囲に民家は全くありませんが、橋を徒歩で渡って行く事が出来ます。




レインボーブリッジの-中間にある珍駅。風景だけでも楽しめますね。
posted by 珍スポット&B級スポット at 20:00| Comment(0) | 静岡県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月26日

半径5q民家が無い駅「浅岸」



岩手県のJR山田線
夜の闇にとけ込む、山中の秘境駅「浅岸」です。


ん?もうか意外と更新速いんだな。
半径5q民家が無い駅なんだけど、雰囲気ありますよね。
posted by 珍スポット&B級スポット at 20:00| Comment(0) | 岩手県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

藤崎奈々子さんのラーメン屋に行く



山科あたりの店に連れといった覚えが、、二年前以上かな、普通。-日曜の昼過ぎ、、伏見

の店めっさテンション高!奈々子今何処、、

ruirui33m500

【藤崎奈々子は豚骨ラーメン】
住所
大阪府藤井寺市沢田1-28-7
交通手段
土師ノ里駅から974m
営業時間
[月〜土]
11:00〜翌05:00
[日・祝]
11:00〜翌04:00
夜10時以降入店可
定休日
年中無休

こういう店って陽炎のように消えていくから、速く行くといいです。そういえばオ○ラのラーメン屋もハワイにありましたね。名前貸しているだけだろうけど、こういう店は妙に行きたくなるんですよね。

[月〜土]
11:00〜翌05:00
深夜営業っすか。
posted by 珍スポット&B級スポット at 20:00| Comment(0) | 大阪府【大阪市以外】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

屋根上の物体X〜岩手県遠野市〜




この人形、少なくともわたしが生まれた頃(昭和63年)には、す-でに立っていましたよ。20年以上も、農家の平和を守り続けてい-るのです。
doloopwhile 11 か月前
シルバー仮面だと思うよ。駄菓子屋でシールをはがすと違う絵が出-てくるカードを十円くらいで買っていたような記憶が。
怪我をした状態で巨大化すると傷がひどくなるという設定に胸を痛-めながら見ていたものです。
ysukmhsky

30年前のロボットアニメか戦隊モノに出てきそうなキャラクター人形と、薬局の店頭でよく見かけるエスエス製薬の「ピョンちゃん」人形が仲良く並んでいる。風でピョンちゃ-んの首がユラユラ揺れているのが興味深い。




場所わかんないけど、地図機能を使いたいので岩手県遠野市の地図入れて置きました。
posted by 珍スポット&B級スポット at 12:55| Comment(0) | 岩手県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

トンネルに挟まれた駅「白井海岸」




岩手県の三陸鉄道北リアス線にある
トンネルとトンネルに挟まれた静寂駅です。「



この企画いいですわ^^
岩手のカテゴリを強化できるし(笑)。トンネルとトンネルにはさまれた駅。

とんねるずかよ! って、全然意味わかんないしw
地図見たら休止? まぁ廃駅として価値あるわな。
posted by 珍スポット&B級スポット at 12:39| Comment(0) | 岩手県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

1ヶ月に数人しか降りない駅「押角」



岩手県のJR岩泉線
山の奥深く 森の中に存在する全国屈指の秘境駅「押角」です。


秘境駅を少女が訪れるロードムービーならぬレールドキュメンタリーっていいですねうほっ!
磯ラーメン、生カキ・・・とな。かなり高度な海産料理ですな。
posted by 珍スポット&B級スポット at 12:30| Comment(0) | 岩手県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月22日

小学校の教室でコスプレ?居酒屋 ふらり横丁



この居酒屋さんは、店内に小学校の教室が、まるっ!と再現されているのです。赤いランドセルまでおいてあります。そこに、ジャックダニエル-という、ケンタッキーバーボンの販促で、ジャックガールズが乱入。なんというミスマッチ、お客様も萌りあがって?いらっしゃいました。ジャックガールズ・ホワイトとジャッ-クガールズ・ブラックがいたのですが、ブラックは恥ずかしがって逃げてしまいました。今後のふらり横丁の萌えるイベントから目が放せません。

所 千葉県千葉市中央区新宿2-2-3 第3プレシードビル 2F

交通手段 京成線千葉中央駅すぐ 0分
千葉駅徒歩7分
雨の日も濡れる事もなく幹事様から大好評です!
千葉中央駅から100m

営業時間 通常営業 11:30〜24:00
金・土曜日・祝日前は、翌01:00

ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業

定休日 無休

千葉県千葉市中央区新宿って新宿なのかよみたいなw 小学校の給食みたいでよろしい。
posted by 珍スポット&B級スポット at 22:49| Comment(0) | 東京都【新宿】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする