2012年12月12日
ユニークな名前のラーメン発見!
喜多方市のラーメン屋「香福」
ユニークな名前のラーメンがあります!
その名も【告白ラーメン】
その告白ラーメンとはどんなラーメン・・・!?
住所
福島県喜多方市字3-4840-1
交通手段
喜多方駅から799m
営業時間
7:30〜16:00
朝食営業、日曜営業
定休日
水曜日
青春ラーメンに告白ラーメン。
てっきり、店員に告白されながら食うラーメンかと思ったぜ(嘘)。
アパートを改装して作られた隠れ家のカフェ
郡山市赤木町にできたカフェ「ほっこり」
お料理は洋食から和食まで手づくりにこだわっています♪
なんかアパートなのにカフェですか^^
珍しいコンセプトやなこれ。
○っこりじゃありませんので勘違いしませぬよう。
2012年12月11日
ドライブスルー対応 蔵王薬局
これはいいですね。どんどん広まって欲しい。場所は、福山市民病院の薬局部門、「蔵王薬局」。
向かいには山陽テニススクールが。
2012年12月02日
横浜中華街グルメ大戦争!老華僑vs新華僑
これ興味深い動画ですね。3年間で94店が閉店。52軒が新規オープン? 激戦もいいところ。日本人にはサービスと味と価格。三方の極みが必要で、中国人にはなかなか難しいということですな。
横浜中華街で老華僑vs新華僑のグルメ戦争勃発!伝統の味と激安価格が真っ向勝負!
1.90円肉まんの「皇朝」
服装の色がソープの椅子みたいですなw。1日1万個×90円=90万円。約90万円の売り上げ!!!!
地図は付近を表示してます。90円でコストパフォーマンス高ですな。
老華僑vs新華僑。新華僑は1980年代以降に来日した中国人。老華僑とはそれ以前に来日した中国人。味にこだわる老華僑と価格にこだわる新華僑に2分しているという話。
2.老舗「聘珍樓」「四五六菜館」
レシピ公開するその潔さよし。オリジナルマーボー豆腐。価格1500円でも、味にこだわる人たちからリピート。
3.フカヒレ専門店「錦臨門」
ここらへん。
4.回転中華の「天天常常回転坊」
つーか、日本人経営の回転中華!!!行きてぇ!!無性に食ってみてぇ!
回転する中華ってすごくね?日本人がんばれ!つーか、これチェーン展開すれば、凄くね?
客室型カプセルホテル ファーストキャビン(FIRST CABIN)京都烏丸
地下鉄四条駅D番出口徒歩1分◎広いベッドと大型液晶TVで寛ぎの空間を提供します★男女別の宿泊エリアはカードキーにより完全に別!セキュリティボックス完備!※簡-易宿泊所のため部屋に鍵は付いてません。
カードキーにより完全に別!セキュリティボックス完備。この手があったのか!それならセキュリティーは安心ですよね。
シーズンお得プラン【室数限定】
各シーズンでお得なプランをご用意!例えば夏なら御手洗祭や千日詣り京都五山送り火など、その他盛りだくさん!! ¥3,000〜
ビジネス応援★QUOカード¥1000付きプラン
便利でお得なQUOカード¥1000分が付いたお得なプランです。 ※領収書には、プラン名は表記しません(オンラインカード決済・一括精算省く) ¥4,500〜
京都府京都市下京区仏光寺通烏丸東入上柳町331 タカノハスクエア4階
チェックイン 15:00 (最終チェックイン:29:30) チェックアウト 10:00
2012年12月01日
浅草っ子がこっそり勧めるお得ランチ うほっ!
グルメ激戦区・浅草で、味にうるさい「浅草っ子」がこっそり教えるお得なランチ。
1.1杯320円激安激ウマラーメン 2.有名人が通う高級店のお得ステーキランチ
3.創業107年老舗喫茶店ならではの味とは?
4.本当は浅草っ子も教えたくない大人気ホテルバイキングを半額にする「裏ワザ」
ら麺亭。
住所 東京都台東区浅草1-39-9
交通手段 東京メトロ田原町徒歩6分
つくばエキスプレス浅草駅徒歩5分
東武、都営浅草線、東京メトロ浅草駅徒歩6分
営業時間 平日11:00〜20:30
土日9:00〜20:00
ランチ営業、日曜営業
定休日 無休
なにぃ?1杯320円激安激ウマラーメンだと。これで320円は凄い?
普通じゃん。
日本で一番チェーン展開しているラーメン屋「幸楽苑」というものがあってだな。290円のラーメンが知られておる。日本で一番展開しているラーメン店のラーメンが290円なら、320円は、激安と呼べなくね? 100円ラーメンフェチのわいがそう思いますけん。朝日ソーラじゃけん。
んだ。
でも、うちはチャーハン付きで500円は素直に安いと思うばってんよ。
ステーキハウス松波
住所 東京都台東区浅草1-11-6
交通手段 東京メトロ銀座線田原町駅3番出口より徒歩3分
浅草駅A1出口より徒歩3分
東京メトロ銀座線浅草駅雷門出口より徒歩5分
営業時間 月〜日・祝11:30〜14:00(ランチ)
月〜土17:00〜23:00 L.O:22:30(ディナー)
日・祝14:00〜22:00 L.O:21:00(ディナー)
ランチ営業、日曜営業
定休日 年中無休
夜のコースは1万円から堪能できるとな・・・。
浅草っ子をうならせた、ステーキランチ驚きの値段。1575円。驚くレポーター・・・。もやしは、原価20円程度として、普通に○いんじゃないかと。
結局どこのブランドか明らかにしない肉なわけで・・・。出演条件を飲んだのか知らんけど、通常メニューを1万円以上で販売している店に、1575円ランチで安いとか言ってはステ○だと思いますけんね。庶民の感覚とズレまくり。
わいは値段に関してシビアですけん。庶民の感覚から普通と思うばい。そもそも、使っている外国産の肉の中身を公表して無いし。んだ。こちとら江戸っ子たい。
3.浅草で有名な喫茶店。
ダッチコーヒー600円? た○!!!
言いたくないけど、なんなんだ? この庶民の感覚とずれた番組のプロデューサー・・・。
4:ランチバイキング半額
これはOKOK。こういう本物を望んでいました。これは本物の情報です。うほっ!
浅草ビューホテルに、ランチバイキング終了3:30前の1時間前に入店すればなんと半額。これだよこれ。これこそ珍情報うほっ!