2013年12月31日

【変わったカフェ】鉄道カフェ&バー『スチームロコモティブ』 とぱにさんへ



鉄道模型のカフェバー。ジオラマの建物の中身もしっかり作られているとの事。東部ワールドスクエアかよ!みたいなw 東部ワールドスクエアつながりで、日光猿軍団も解散だそうで・・・。やはり風評被害が深刻だったようね。とおもったら、どうやら従業員が外国人だらけで、日光の放射能をおそれて帰国してしまい人手が足りなくなったのが最大の原因みたい。

≪修正≫笑った人は今日青汁コーラ割を飲みましょう☆≪修正≫
【鉄道カフェ&バー『STEAM LOCOMOTIVE(スチームロコモティブ)』】東京都千代田区有楽町1−12−1 新有楽町ビル1F※幕張へ移転しました



大きな地図で見る
【北海道のアンテナショップ 北海道フーディスト】
東京都中央区八重洲2−2−1ダイヤ八重洲口ビル1F○無休10:00〜20:00


大きな地図で見る
posted by 珍スポット&B級スポット at 10:59| 東京都【千代田区】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月30日

【異食】インドアジア食材店『ソナリスター』で色んな輸入食品を買って来た




ファンクは、音痴を通り越してウンチだとのこと。

ヤバイ。飲んでいた焼酎、気持ち悪くなって、そのまま缶にもどそうとしたら、酔った勢いで穴と口が合わず、缶から焼酎あふれてきて、ズボンびしょ濡れだわ。安いのはいいけど、CG●のドライチューハイ味がなくて、酔っていると堪えるわ・・・。

【インドアジア食材『SONALI STAR(ソナリスター)』】東京都北区北十条3−36−30−101
○水休15:00〜1:30


大きな地図で見る

posted by 珍スポット&B級スポット at 15:36| 東京都【北区】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【緊急企画】年明け前のヤバイ映像特集とジンギスカンキャラメル




以前言ったように大江戸温泉グループのホテルに泊まってきましたわ。で、やっぱ大江戸温泉って凄いわ。激安なホテルだと、伊東園ホテルグループを軽く押しのけちゃう感じ。なんというか、料理のグレードが高いのよね。ステーキ、刺身、カニとか豪華料理が食い放題で、6700円とか・・・。ただ、1人宿泊には厳しいホテルなのがたまに傷・・・。

このホテル、クオリティーを重視する人にとっては、ありえないようなコスパでビックリするんじゃないかな? 大江戸温泉恐るべし。このホテルグループってば、マジで日本のホテルに革命をおこすんじゃないでしょうか? 2万円近く払って宿泊するホテルでも、たかだか、一泊2食6700円のバイキングに勝てるかどうか・・・。アルコールがなかったら、伊●園よりも、実はこっちが好き。持ち上げすぎだけど、最近、伊東●グループが調子に乗りすぎなので、熱海のホテルなんて伊東園一色ですわ・・・。

大野●なんか、伊東園グループに吸収されたくせに、以前よりも宿泊料金上げちゃって・・・。気楽に泊まれないじゃないか(怒)。伊東園に買収されたら伊藤園の価格(一泊2食付7800円)にしる。郷に入れば郷に従えなのら。つーわけで、ライバルプッシュです。


※ジンギスカンキャラメルを買った場所は『北海道のアンテナショップ 北海道フーディスト』東京都中央区八重洲2−2−1ダイヤ八重洲口ビル1F○無休10-:00〜20:00



大きな地図で見る
posted by 珍スポット&B級スポット at 15:11| 場所不明/それ以外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月27日

豚しょうが焼きチャーハン【雁川】タモリからメールが来たッ!!!!!



タモリね・・・・・・。ファンクが自分のジョークに自分受けして笑うとこなんか、タモリの芸風そのものだと思っていたんだけど、やはり無意識下でシンクロニシティしていたのねw



大きな地図で見る

【雁川】東京都千代田区外神田3−10−10
○月休[平日]11:00〜23:00[土]11:00〜23:30[日・祝] 11:00〜22:30


大きな地図で見る

※トドの大和煮を買った場所は『北海道のアンテナショップ 北海道フーディスト』東京都中央区八重洲2−2−1ダイヤ八重洲口ビル1F○無休10-:00〜20:00


大きな地図で見る
posted by 珍スポット&B級スポット at 05:45| 東京都【秋葉原】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月25日

【激辛】『魔女のカレー』炙りチャーシューカレーチーズラーメン レベル5爆辛 @仙川




カレーはやっぱりカレーということで。店員はかなりのイケメンうほっ!だとのこと。わざわざ指摘するぐらいなら相当なイケメンなんでしょうな。


話し変わって、巷には、サウナスーツというのがあってこれ着たらあったかいかと思いついたのよ。で、楽天で取り寄せたら、「何?この安物ビニール???」というのが届いて・・・。着てみたら、全然あったかくないわ。つーか、お風呂入った後だから、汗が蒸発しなくて、汗が冷たくなって直に肌に接触してくるのね。糞寒いわいっ!サウナスーツ、汗をかく用途以外使い物にならん。ということで、買い物はよーく考えてからという教訓ですな。

【魔女のカレー】東京都調布市仙川町1−10−19
○木休[金〜水]11:30〜22:00


大きな地図で見る


【宮城ふるさとプラザCOCOMIYAGI】東京都豊島区東池袋1−2−2東池ビル1-・2F
○年末年始休11:00〜20:00


大きな地図で見る
【おっぱい】北青山1−3−3
posted by 珍スポット&B級スポット at 09:32| 東京都【調布市】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月23日

筑波山ガマランド(悪天候で見学どころじゃなかった編)



筑波山にある超一流のB級スポットであり、珍スポット界のエリートもとい、プリンス阿修羅マンスポット、悪魔超人も凌駕する超人強度2000マンパワーの持ち主パーフェクト超人こと、「ガマランド」を紹介したくてガマんできなくて、紹介するのれす。ガマ洞窟もあるでよ。もうこうなったら、ガマんしちゃ駄目だわさ。勢いあまって、そこらへんにある、乗り物にコインを入れないほうが無難・・・。顔が丸いおばちゃんも、ガマランドの珍アイテム。

茨城 ガマランド
https://www.youtube.com/watch?v=tv-uQJ23ukQ
ガマに乗るシマウマwwwwww


ここいらへん。


大きな地図で見る
posted by 珍スポット&B級スポット at 20:12| 茨城県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ガマ洞窟 つくばの珍スポット



茨城はつくばにある珍スポット・ガマ洞窟。こりゃ、強烈だわ。狂気と陰気が渦巻いて、珍スポット臭が危険値に達している。入場料は500円。これを高いと取るか安いと取るか。高いでしょこれw

吸殻のオブジェとか、どんだけ手前味噌なんだよと。なんか魂が入っていそうな人形があって、これ1人で潜入したら下手なお化け屋敷よりも怖いかも。マジリアルに作者の深層心理に潜入すると言う感じ。そう考えれば、値段は妥当かもしれない。ガマ洞窟周辺には、他にも奇妙な看板や遊具などが盛りだくさんとのこと。

住所 茨城県つくば市筑波山つつじヶ丘


大きな地図で見る

posted by 珍スポット&B級スポット at 05:12| 茨城県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月22日

本物のブドウが入っている『ぶどう園の 葡萄カレー』




カレーにワイン入れると美味しいとな? 知らんかったわ。納豆入れると美味しいという話は聞いたことあったけど、今度やってみよ^^

つーか、ファンクのそれキン肉マンのフェイスフラッシュみたいなw キン肉マンと言えば、キン肉マンソルジャーのエピソードが頭から離れないんだけど。街中で強盗を見かけたキン肉マンソルジャーが、ペンキを服にかけてそれを着て牧師に変身w 牧師を見た強盗が油断すると言うエピソードだったと思うんだけど。ペンキを被ったらなんで、牧師になるとか、牧師として接したら、なんで強盗は油断するとか。つーか、牧師だろうがなんだろうが、結局どう転ぼうがキン肉マンソルジャーってば、超マッチョなうえ、変なマスク被っているのに。いくらなんでも牧師に見えんだろう。みたいなw

行き当たりばったりな漫画だったな。作者の念力(思いつき)によって世界が動いているみたいな。

ルービックキューブの超人なんか、青アザ揃えれば勝てるとか。。。ミート君は、ばらばらにされても生きているとか・・・。本当は怖いキン肉マン。

※葡萄カレーを買った場所は『富士の国やまなし館』東京都中央区日本橋2−3−4日本-橋プラザビル1F○無休11:00〜19:30


大きな地図で見る
posted by 珍スポット&B級スポット at 02:52| 東京都【中央区】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする