2014年01月01日

漫画『動物のお医者さん』にも登場した伝説の飲み物『ミルピス』



一部のマニアからは「伝説の飲み物」と言われていて、漫画『動物のお医者さん』の3巻にも登場した飲み物だという「ミルピス」。カルピスがもっと牛乳っぽくなった感じの味らしい。

店名 ミルピス
住所 利尻郡利尻町沓形字新湊150
時間 4月下旬〜10月下旬の明るい時間帯
休日 不定休


大きな地図で見る
posted by 珍スポット&B級スポット at 22:00| 北海道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【閲覧注意】カエルの刺身を食べる / 東京・新宿の居酒屋『朝起』



座席数 20席(1F 10席・2F 10席)
営業時間
平日 12:00〜23:00(ラストオーダー 22:50)
土曜 12:00〜23:00(ラストオーダー 22:50)  
定休日 隔週月曜日

日本には昔から-「カエル刺し」という料理も存在し、いま現在も食べることができるという。『朝起』というぐらいだから滋養強壮に効果がありそう。個人的には食べられないなぁ・・・。

〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-2-14


大きな地図で見る



動画を見る↓閲覧注意

続きを読む
posted by 珍スポット&B級スポット at 20:00| 東京都【新宿】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Mario's drugstore



オランダのアムステルダムだと思うんだけど、マリオがラリっている感じのドラッグストアです。こんなマリオならラリオと言う名称がふさわしいですねw
posted by 珍スポット&B級スポット at 12:48| 場所不明/それ以外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東京都北区赤羽・旧岩淵水門(赤水門)



大正5年から8年間の歳月をかけて建設された旧岩淵水門(赤水門)。パナマ運河建設に携わった青山士(あおやまあきら)が工事の監督を担当。昭和30年におこなわれた改修工事で赤い色に塗りかえられたことから「赤水門」と呼ばれています。

〒115-0042 東京都北区志茂5丁目41


大きな地図で見る
posted by 珍スポット&B級スポット at 12:40| 東京都【北区】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ピンクの豚まん / 鉄輪温泉



大分県・鉄輪温泉で販売されているピンクの豚まん。形状がおっぱいなんだけどw

別府市鉄輪井田3組


大きな地図で見る
posted by 珍スポット&B級スポット at 12:33| 大分県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする