2014年05月31日

足湯カフェ『もみの気ハウス』 @表参道



営業時間は、無休11:00〜翌5:00って、夜中ぶっ続けで利用できる? 
足湯は靴下を脱がすのが面倒なので、どうせなら温泉カフェとかできて欲しいですな。って、服を脱ぐのはもっと面倒かw



【もみの気ハウス 表参道】東京都渋谷区道玄坂2−28−3
○無休11:00〜翌5:00

posted by 珍スポット&B級スポット at 20:00| 東京都【渋谷】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【業務連絡】伝説のすた丼1kg




1キロのすた丼を20分以内に完食すると200円キャッシュバック。880円から680円になるっちゅーことやな。ご褒美としての680円と考えると、安いのかなんなのかいまいち分からんけどw ニンニクの味が肉に絡み合って旨いんですよねすた丼。これなら俺でもクリアできるかもしれんな。

【伝説のすた丼・チャレンジメニュー取扱店】
[大宮東口店]埼玉県さいたま市大宮区大門町1-24
[早稲田店]東京都新宿区西早稲田3-21-2
[立川店]東京都立川市錦町1-2-5 大東ビル1F
[小金井前原店]東京都小金井市前原町5-1-34
[国立東店]東京都国立市東1-15-1
[国分寺店]東京都国分寺市南町2-16-14 富士野ビル1F
※880円で完食すると200円戻ってきます
posted by 珍スポット&B級スポット at 01:31| 東京都【立川市】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月29日

孤独のグルメのグラパンを食べて来ました @鶯谷



パンの耳の部分でBOXを作りその中にグラタンを入れる。確かに美味そうだわ。
カレーでもできそうだけど。
ソックタッチとかルーズソックスも絶滅危惧種ですな。まだあるのか?

べろべろBARのびちゃんね。そういやドラえもんが3D化されることになって、プロモーション見たら、思っていた以上にクオリティが高くてビックリ。こんなCG作れるなら、ファイナルファンタジーの映画のCGに巨万の富を投入した某氏は金を寝かせておけばよかったのにと思うんだけど。シェンムーも。って、まあそういう開拓者がいたから今の技術があるんだろうけど。



【DEN(デン)】東京都台東区根岸3−3−18 メゾン根岸1F
○第1第3月休9:00〜18:30(L.O)

posted by 珍スポット&B級スポット at 01:17| 東京都【台東区・浅草】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月28日

【激辛】味噌一 一之江店の爆発みそらーめん



ラーメン二郎はラーメンキラーですか。そりゃ、中毒性高いですよね。でも、カシマシ娘とか例の呪文を唱えるのが照れくさくて、というかルール知らなくて行きたくてもいかない人たち多いんですよね。俺もそうだけど、そういう初心者にとってこういう店はありがたい。〜翌6:00まで営業しているという事は、ラーメン二郎を意識してでしょうな。

CHAGE&ASUKAね。この動画に関連する動画として、わらっていいとも!に出演しているASUKAの動画があったんだけど、タモリの指摘が核心をついている。やっているとこういう感じになるんでしょうな。この出演がきっかけになって逮捕されたのかも。

【味噌一 一之江店】東京都江戸川区一之江4−10−11
○無休11:00〜翌6:00

posted by 珍スポット&B級スポット at 01:48| 東京都【江戸川区】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【大盛り】作田屋の作田屋オールスター大盛り+作田専用ライス(四合)




最近、酒をガンガン飲む生活を繰り返していて尿酸値が激高。やばいので禁酒したいんだけど、禁煙なら方法がいくらでもあるんだけど、禁酒に関しては本人の意思のみというのがつらい。ってついついまた缶ビール5本とか飲んでいるんだから・・・。アルコール中毒って怖い。いやマジで明日から禁酒に挑戦するわ。

作田屋オールスターズスペシャル980円の大盛り+100円は器からしてデカイ。しかも油こってり。こういうのってやっぱ中毒になりそうだわな。ライス大盛りwこれ食ったら、翌日3キロぐらい増えていそうだな・・・。

ファンクってジャスなんじゃないかなと? そういう疑惑がわく台詞がありましたな。

【横浜家系ラーメン 作田屋】東京都江戸川区西小岩1−29−6
○不定休[月〜土]11:30〜14:30/18:00〜23:30(L.O)
[日・祝]11:30〜15:00/17:00〜23:00(L.O)
※麺・スープが無くなり次第閉店

posted by 珍スポット&B級スポット at 01:39| 東京都【江戸川区】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月26日

虹の下水道館で子供たちが下水道を掃除してた



やべーわ。動画が溜まっている。
ファンクは、このお姉さんに怒られたいとのこと。

イケメンといえば、おふろcafe utataneというところに行って来たんだけど、ここのスタッフ美男美女がそろっている感じなのよね。服装がそう見せるかもしれないけど。ここ漫画喫茶みたいな感覚で利用できるんだけど、温浴施設も使える。朝コースなんて4時間利用して500円で、肉類が出る朝食バイキングは、500円。朝10:00〜翌朝2:00まで利用できて1,260円はかなり安いからおすすめ。


【東京都虹の下水道館】東京都江東区有明2−3−5 有明水再生センター5階
○月・年末年始休※月曜日が休日の場合は開館しその翌日が休館
※夏休み期間は無休
※下水道の日(9月10日)、都民の日(10月1日)は開館
○9:30〜16:30(入館は16:00時まで)入場無料

posted by 珍スポット&B級スポット at 08:38| 東京都【江東区】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月18日

衆議院を見学してきました



衆議院と参議院。2つに分ける意味は、政策に多様性を持たせるためなんだけど、言っちゃ悪いけど、衆議院と参議院ってほとんど変わらない。そりゃ、失望票とか流れて人気になっている政党が時流に乗って突出するんだけど、でまたその人気政党も時流に乗って突出した政党に負けるという寸法なんだけど、今の自民はいいね。すこぶるいい。メディアは反日左翼だから公にしないけど、失業率が減少して、雇用がアップ、GDPも上昇してまぁ、今の自民なら衆議院と参議院圧倒してもいい感じ。憲法9条なんて、中国にとってはピラニアの餌ですわ。


【国会議事堂】東京都千代田区永田町2−2−1
○平日8:00〜17:00の毎正時:午前8時・9時・10時・11時・1時・2時・-3時・4時(16:00で受付を終了)
○土・日・休日:午前=9時30分・10時30分・11時30分・1時、2時、3時
○参観時間は50分から60分

posted by 珍スポット&B級スポット at 19:55| 東京都【千代田区】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月15日

池袋の日光亜細亜食品で台湾の輸入食品を買って来ました



台湾と言えばふなっしーが人気だそうで。変態仮面とか、阿部高和の人気が高いから、台湾ってアブノーマルキャラの天国なのかも知れんw

韮玉餃子は見映えがあれだけど(あれになっちゃうのか?)美味しいとの事。

3日間無断欠勤で、ばっくれていたおっさんが何食わぬ顔で出勤・。・

【日光亜細亜食品】東京都豊島区1−37−12 竜崎ビル
○11:00〜23:30

posted by 珍スポット&B級スポット at 22:47| 東京都【豊島区】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする