2015年05月31日
猫居酒屋『赤茄子』はもうヌコヌコヌコヌコ...ヌコだらけ☆
ふざけた名前のニャポリタンw
凄い美味しいらしいとのこと。
レナウンが中国資本にね・・。商業無常ですな。
【赤茄子】東京都練馬区旭丘1-77-2 2F
○月休[火〜日]18:00〜翌3:00
○《予算》[昼]〜1,000円[夜]〜3,000円
○《アクセス》西武池袋線江古田駅南口徒歩2分、古田駅から52m
【脂注意報】平太周の美味いけど油ギッシュな特製らーめん
油塗りますか?
そういやそういう台詞って聞かなくなった久しい。昔3600円ぐらいの床屋に行っていた頃にはよく聞いてたんだけど、今や1000円台の床屋にしか行かなくなった。安いとこは、そういう無駄なサービスはないんでしょうな。
はさむと全てがわすれられるとのこと。
【平太周】東京都品川区大崎4-2-2 トーカンマンション五反田1F
○[月〜土・祝]11:00〜24:00[日]11:00〜22:00
○《予算》[昼]〜1000円[夜]〜1000円
○《アクセス》JR五反田駅西口から 徒歩5分、大崎広小路駅から徒歩30秒。大崎広小路駅から58m
キン肉マンミュージアム+【大盛り】つけ麺専門店 紫匠乃の紫全部盛りつけ麺キロ盛り @門前仲町
これだけ動画をあげているからかわいいといって頂戴。んだ。こんだけ動画をあげているから最新動画にまでおいつけないだなっすw 多分ユーチューバーでトップを競うぐらいの更新数ですわ。
ロビンマスクがもっこりw
【つけ麺専門店 紫匠乃】東京都江東区富岡1-24-6
○年中無休11:30〜24:00
○《予算》〜900円
○《アクセス》東京メトロ東西線門前仲町駅2番出口:徒歩1分、門前仲町駅から319-m
【キン肉マンミュージアム】大阪市浪速区恵美須東1-18-6通天閣2F
○年中無休9:00〜21:00※最終入場は終了時間の30分前まで
一般展望料金:大人600円、大学生500円、中高生400円、小学生〜幼児(満5才-以上)300円
パン工場のできたてのパンが食べれる 東武パン工場直売所 @上板橋
4個のロールパンが入って100円は安いわ。400円のやつは安いか微妙。そんなに食べられないし・・・。
ダンサーはそっとしておくというのがファンクのルールとのこと。
ホビット バロット マオダンは閲覧注意・・・
【東武パン 工場直売所】東京都板橋区上板橋2丁目34-12
○土休8:30〜17:00ぐらいまで
○《予算》〜1,000円
○《アクセス》上板橋駅から徒歩3分、上板橋駅から151m
【都筑民家園】神奈川県横浜市都筑区大棚西2 大塚歳勝土遺跡公園内
○毎月第3月曜日(祭日の場合は翌日)、年末年始休9:00〜17:00
○入園無料
2015年05月29日
暗くて怖かった沖縄の鍾乳洞『玉泉洞』へ行ってきた
赤いライトで照らされた鍾乳洞って、まるで地獄じゃないか・・・。ここってもしかしたら伊豆極楽苑よりもリアルな地獄を体験できるテーマパークなのかもしれないですな。
Youtubeコメント欄って・・・。いつの間にかコメント欄がにぎやかになってますね。昔とは大違いです。
確かに、
えっと・・・
→つづきはこちら
この迷惑メールは秀逸ですな。思わずクリックするわ。
沖縄県玉城村字前川1336
○年中無休9:00-17:30(4月〜9月)、9:00-17:00(10月〜3月-)
○《アクセス》バス玉泉洞からすぐ
問い合わせ: 098-949-7421(代)
ホームページ: http://www.gyokusendo.co.jp/(玉泉洞王国村)
【大盛り】みどりのおかずの巨大なチキンカツで親子丼を作った☆
200円のチキンカツ。って安っ! 隠し撮りの探偵というのも相手がシロの場合、ストーカーみたいなものかもしれないですな。探偵って尾行者と決して目を合わせないそうな。常に足元をみているそうです。
【みどりのおかず】東京都江東区北砂5-1-32
2015年05月27日
那須のモンゴル村に泊まったよ!o(^o^)o 【モンゴリアビレッジ テンゲル】
モンゴルそのままの遊牧民たちが暮らす「ゲル」が並んでいるモンゴリアビレッジ テンゲルに泊まってきました。那須の広大な台地にゲルが規則正しく並んでいる姿はまるでモンゴル。フロント棟には、民族衣装「デール」の試着スペースとか、自家温泉が用意されていて温泉も堪能できちゃいます。
宿泊する前はテントに宿泊して大丈夫かな?と思っていたんだけど、テンゲルのつくりは頑丈で安心。テレビとかエアコンとか宿泊に必要な備品が完備してました。
プロ演奏者によるモンゴルを代表する民族楽器「馬頭琴」生演奏も楽しめます。
那須モンゴリアビレッジ テンゲル宿泊レポート⇒こちら
夜中は月面基地みたいな感じw
モンゴリアビレッジ テンゲル
〒325-0302 栃木県那須郡那須町大字高久丙1577-9
2015年05月25日
ホテルサンバレー那須はサウナ天国+航空関係のグッズに溢れた飛行機カフェ『hane-cafe (ハネカフェ)』
栃木県那須にあるホテルサンバレー那須に行ってきたんだけど、ホテル宿泊客が利用できるサウナが10近くもあって、サウナに入りまくりでしたわ。サンバレーといえば伊豆長岡にサンバレー伊豆長岡があるんだけど、そっちはそっちで2万冊の漫画図書館があるんだけど、多分ホテルに置かれている漫画の蔵書ではギネス記録かも。あっ、そういや漫画喫茶併設のホテルと言うのがあって・・。それはないな。
宿泊客は系列のホテルのサウナを利用できるのを勘定に入れて、ホテルサンバレー那須のサウナ利用可能数は日本一かも知れない。こんだけサウナがあってどうすんの?とツッコミ入れたけどw サウナフェチが1度は訪れるべき聖地かもしれないです。
ん?大久保がチャイナタウン化している。
思わず、大久保佳代子がフライディチャイナタウンを熱唱している姿を想像してしまいましたわ。違和感なし。板についているみたいなw
【hane-cafe (ハネカフェ)』】東京都江東区三好1-8-4 1F
○土日祝休11:30-18:00 (LO 17:30)
○《予算》[昼・夜]〜1,000円
○《アクセス》清澄白河駅から254m