2015年07月13日
九段下のお粥専門店『ももがゆ家』で蒸し鶏とザーサイのお粥食べて来た
自動車運転している際にいきなり前に割り込まれるとカチンと来る場合がある。で、コンビ二出るとき、左右確認して、右のほうに50メートルぐらいの距離がある車がいたから、余裕だと思って、実際余裕なんだけど、左折したらその車がブー!とクラクションならしたのよ。いつの間にこんなに接近した?というぐらいに至近距離で、と言うことは、前に入られるの嫌だから急加速してきたのね・・・。ミラーでもガンつけているのがわかるし、途中で、そいつが左折した。おさらばする瞬間に中指を立てているのを見て滑稽で思わず吹き出しちゃったわw。
なんなんでしょうねあれ。自意識過剰と言うか。普通に運転していれば、わざわざミラー越しに後方車両の運転手なんか見てないですよ。普通車内で中指を立てても前方車は見てない可能性が非常に高い。
なるほど、俺もそういう側面がある。反面教師として、車の中では冷静を保つようにとの啓示だなあと。車ではとにかく怒っては負けなんですよね。最悪事故を起こす。怒りとは弱さを自覚した時に生じる。つまり、弱さを隠そうとする行為。彼は、自分が落とされた。弱さを自覚したから怒って中指を突き出すジェスチャーをした。もちろん私は何にも考えていないw彼に対する何の意識もない。そのズレですよ。
なるほど、誤解で怒る。怒りとは弱さ。その弱さを受け入れること自体が自信につながる。そう考えれば、彼の中指を突き出す行為を受け入れてみよう。と、怒りを忘れて滑稽に思えてくる。何のことはない、彼は自分の鏡だったのだ。今まで車運転中に前に割り込まれるとカチンとしていた自分の心理の弱さを自覚した今日この頃。
【ももがゆ家】東京都千代田区神田神保町3-4-29
○土日祝休11:00-22:00(L.O.21:30)
○《予算》〜1,000円
○《アクセス》地下鉄九段下3分。九段下駅から165m