2015年08月28日

ゼロ磁場 分杭峠の秘密【ガン、腰痛、膝痛など治癒が評判のパワースポット(´・ω・`)に行ってきたよ!』

IMG_1614.JPG

テレビや雑誌などで取り上げられた、長野県にある身心の癒しの治療効果が認められるパワースポットゼロ磁場 分杭峠に行ってきました。日本三大パワースポットと言われる1つです。あまりの磁場の強さに方位磁石も狂います。

ゼロ地場のカラクリはこんな感じ。

聞くところによると、地球の断層部分には、地球内部の未知エネルギーの出入り口があり、断層の両側から、(正)方向と(負)方向の力が押し合って、局部的には零になり、零場が形成されてこの周辺に未知エネルギーが集積されやすいそうな。未知エネルギーは力としてのエネルギーやラドン温泉等の低線量放射線エネルギー、原子を構成する素粒子群等のサイ情報構成要素から構成。身心を活性化させ、力を与え、元気を与えてくれるそうな。電気通信大学名誉教授 工学博士 佐々木茂美の発言から抜粋。

正直わけがわからん。なんのこっちゃw


このパワースポットを発見したのは、中国湖北省連花山のゼロ磁場を発見した有名な気功師 張志祥師とのこと。まあ、気功師が言う気には関心があるので、その人のお墨付きが出ているなら何かありそうだと非常に興味がありますね。

現在この「氣場」へ通じる道路は交通規制が行われており、「粟沢駐車場」よりシャトルバスが運行しています。(片道15分)。その昔、このパワースポットが有名になったときに、なりふり構わず停車する車がいて渋滞になったそうな。というか途中でマイクロバスがかろうじて通れるような道が長く続くので、車で行くのは危険だしやめた方がいいです。それが対向車になった場合・・・・立ち往生で、大勢の人に迷惑がかかるのは目に見えている。分岐峠のスタッフは、車やバイクが上がったり下がったりするとその情報を無線で連絡を取り合っていました。マイクロバスでゼロ地場まで行ったのですが、道中は対向車が来たらと心配で仕方なかったですね。

ゼロ地場利用者は、粟沢駐車場に車を停車することになります。ゼロ地場に一番近いホテル入野谷から徒歩で行くことも可能。そこからマイクロバスで目的地に移動。往復で650円かかるけどしゃーない。

◆粟沢駐車場 料金/無料
・普通車約100台・大型バスも駐車可能

◆シャトルバス運行時間/
8:00〜15:00(30分〜1時間間隔)
※峠頂上出発最終は16:00

◆シャトルバス往復料金/650円


続きを読む
posted by 珍スポット&B級スポット at 10:30| 長野県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする