2016年03月22日
380円、税込み410円の激安ラーメンが食べれる秋葉原の竜軒
完全無欠コーヒーに挑戦してみたんだけど。なんか感覚的におなかが満たされている感覚がわかるわ。これ凄いかもしんない。わざわざバター20グラムとか測るの面倒だから適当に混ぜて箸でかき混ぜて飲んでいるんだけど、何かが見えてきた気がする。これで痩せたら、シリコンバレー式 自分を変える最強の食事の本を買おうっと。
380円? チェーン店のラーメン屋なら普通にある価格ですよね。
【関取ラーメン 竜軒】東京都千代田区外神田4-3-12
《営業時間》無休10:30〜20:00
《アクセス》JR秋葉原駅西口から徒歩3分。秋葉原駅から263m
《予算》〜1,000円
【炭火焼だんご 縁家】東京都中野区中野5-67-7
《営業時間》不定休
《アクセス》中野駅北口徒歩5分。中野駅から289m
《予算》〜1,000円
【アンヂェラス】東京都台東区浅草1-17-6
《営業時間》月曜休み(祝日・催し物の際は営業)11:00〜21:00(L.O)2-0:40
《アクセス》東京メトロ銀座線「浅草駅」より徒歩3分、東武伊勢崎線「浅草駅」より徒-歩4分、都営地下鉄浅草線「浅草駅」より徒歩6分。つくばエクスプレス「浅草駅」より-徒歩5分。浅草駅(東武・都営・メトロ)から256m
うち田のちゅーしゅうめん+男盛り+トロ豚2枚+野菜多め
電車内でシリコンバレー式 自分を変える最強の食事の広告見つけたんで、本は買ってないけど調べて見たら、なんか究極のダイエットらしくて。まぁ食材とかもアメリカナイズされていて実践は難しいけど、なかでも完全無欠コーヒーは簡単に作れそうだし、実践してみようかなと思ってます。なんでも、空腹を感じなくなる効果があるそうな。
アマゾンのレビューにこういうのがあったんだけど、凄い参考になる。
174人中152人のお客様がこれが役に立ったと考えています。と高い評価。
〜抜粋〜自分は自分なりのバターコーヒーレシピを以下にし、1日に2、3杯飲用。
(バター20g 牛乳150cc コーヒー12gマキネッタで抽出 100均のミルククレーマーで攪拌)
これで食べものに対する煩悩(著者の表現では「食物への渇望」)が見事に消えた。
このような体験は生まれて初めてで、衝撃的である。
これは空腹ではなくニュートラルな状態で、食べものに関する刺激にまったく反応しない。
(そそられない)
これで特に我慢することもなく、2週間で2キロやせた。
これが真実か試してみようと思います。
【うち田】東京都千代田区神田神保町1-12-1 富田ビル 1F
《営業時間》無休[月〜金]11:00〜22:45(L.O)[土]11:00〜22-:00(L.O)[日・祝]11:30〜19:00(L.O)
《アクセス》都営三田線、都営新宿線、東京メトロ半蔵門線「神保町駅」から95m
《予算》〜1,000円
秋葉原の立ち食い焼肉 治郎丸と孤独のグルメに出てきたマグロメンチ
ショーンKの鼻の付け根あたりが、どうもチャン軍足とか、少し前の工藤夕○とか、イタノっぽい感じがして、絶対何かいれていると思ったら案の定でしたな・・・。鼻の付け根に拘るというのは日本人の白人コンプレックスそのものなんだろうけど、日本人の骨格で鼻の付け根をつけちゃ付け鼻っぽくて違和感を感じるから、見る人が見たらすぐわかるし、辞めた方が無難だと思うんだけどね。
どうでもいいけど、ショーンKってば、「インテル入っている」の声でしょう。あの騒動以来、インテル入っているのか入ってないのか疑問に感じるようになったわ・・・。
まぁタクシーを選択するなら大手を狙うのがいいですね。利権というか、大手ほど縄張りが多く顔が利くから駅前とかの駅待ちが回ってきます。というか、就職を選ぶ場合、最初からタクシーを選ぶのは辞めた方がいいですな。場所によりけりだけど、基本薄給です。頑張っても月25万程度でしょう。タクシー運転手が老人ばかりで、若い人が少ないのはそういう理由です。
2種免許無料でとらせてくれるけど、それが罠。2年以内に辞めたら全額返金とかそういうシステムだから。たぶん二種免許とった半数近くが免許費用の返納をする羽目になるでしょうな。それほど辞める人が多い業界。
【治郎丸 秋葉原店】東京都千代田区外神田1-2-3
《営業時間》無休11:00〜23:00
《アクセス》秋葉原駅より徒歩5分。秋葉原駅から263m
《予算》3,000〜4,000円
【手作りの店 さかい】東京都江東区北砂5-1-33
《営業時間》不定休10:30〜19:00
《アクセス》西大島駅から1,154m
《予算》〜1,000円