2016年05月16日

ステーキのトッピングがある進化した二郎系インスパイアの燈郎



オリジナルのブログ記事も書いているわけで、ファンクの動画の更新のスピードについていけへんわ。似非関西弁でも文章にすると似非だとわからなかったりしてw

そりゃステーキのトッピング一筋でしょう。トッピングにステーキって素敵。
二郎系の変化球に興味があるわ。



【ラーメン燈郎】東京都葛飾区東新小岩1-1-1
《営業時間》木曜休み11:00〜15:00/18:00〜23:00
《アクセス》総武中央線新小岩駅より徒歩1分。新小岩駅から160m
《予算》〜1,000円



【三井製パン舗】東京都千代田区外神田2-8-2
《営業時間》月曜・火曜・金曜休み[水・木] 11:30〜18:00(LO17:00)
[土・日] 8:00〜17:00(LO16:00)
《アクセス》JR「御茶ノ水駅」聖橋口・千代田線「新御茶ノ水駅」B2出口より徒歩7-分、銀座線「末広町駅」・JR「秋葉原駅」より徒歩8分。御茶ノ水駅から320m
《予算》〜1,000円
《ホムペ》http://www.102aoki.com/

posted by 珍スポット&B級スポット at 02:08| 東京都【葛飾区】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月15日

ジョイフルの豚汁朝食390円+酒や定食があるルノアール新小岩店

IMG_0289.JPG

ジョイフルというファミレスって、西日本で大きな勢力を誇っているんだけど、東日本には知名度なくて、東京では2店舗を運営するほど東に進出は消極的。ここの朝食って、利用するとドリンクバイキングが無料でついてきて、価格も滅茶苦茶安い。

で、東京に2店舗。いずれも青梅市にあるジョイフルで、ハンバーグ定食が390円だったのでそれを利用するつもりで来たんだけど、値上げされていた。やはり価格設定に無理があったんでしょうな。代わりに390円のメニューに豚汁朝食があったのでそれを頼んだ。

IMG_0287.JPG

これで390円(税別)。豚汁定食で言うなら、かつやの朝食のほうが上かな。

IMG_0284.JPG

IMG_0285.JPG


IMG_0286.JPG

でも、ドリンクバイキングが無料でつくからかつやの豚汁なんたらよりこっちの方がコスパ高いかもしれない。






ルノアールで定食がっつり。普通においしいとのこと。

【ルノアール 新小岩店】東京都葛飾区西新小岩1-2-11 喜久屋ビル 2F
《営業時間》無休7:00〜22:00
《アクセス》JR新小岩駅北口からすぐ左。新小岩駅から51m
《予算》〜1,000円



posted by 珍スポット&B級スポット at 18:24| 東京都【葛飾区】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月13日

ペンションゆきみちの鹿肉料理+月島のB級グルメ レバーフライ

IMG_9629.JPG


群馬県尾瀬のペンションゆきみちに泊まりました。そこは口コミの食事の評価が5段階の4.77ものありえないような高評価のペンション。宿泊したいと思った理由はこの尋常ならざる食事の内容を確認したいがため。⇒こちら

通常なら何処の高級ホテルでもこの評価を獲得するのは絶対不可能なんだけど、なぜか民宿とペンションに関してはホテルとは別の法則が働いていて、実力以上に評価されまくる傾向にある。若島津がいくら実績を出して頑張ろうと、結局飛び入りで参加した若林が簡単にゴールキーバーの地位をかっさらうみたいな。

さらに、若林からスーパーがんばりゴールキーパー(S・G・G・K)と言われた森崎も「はぁS・G・G・Kだと!?きさまなめとんのか?」とは言わずに謙虚。結局、若林よりも頑張ったくせに正当に評価されない若島津の姿はさしずめ観光ホテルですかね。若林はちょっと頑張れば過大に評価される。さしずめ民宿、ペンションでしょう。森崎はといえば、さしずめ漫画喫茶でしょう。宿泊施設なんだけど、宿泊施設としてまともに評価すらされない姿は涙すら誘う。

ペンションゆきみちでは、鹿肉料理が最大の売り。結論を言うと、なんかレバーみたいな味なんですよね。




ゲバゲバ60分。およびでない? こりゃまた失礼いたしました! の植木等のセリフを生んだあれですな。と思って調べたらそれは「シャボン玉ホリデー」だった・・・。生放送の時代だからのハプニングですよね。

【味の王道】東京都中央区月島1-16-5
《営業時間》火曜休み※他の曜日もあり12:00〜23:00
《アクセス》東京メトロ有楽町線月島駅より徒歩5分、都営大江戸線勝どき駅より徒歩1-0分。月島駅から297m
《予算》[昼]〜1,000円[夜]1,000〜2,000円


posted by 珍スポット&B級スポット at 09:50| 東京都【中央区】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月12日

博多の鶏炊き濃厚らーめん ひのとり 東京御茶ノ水店のがっつり鶏チャーシューメン大盛り+野菜増し



メディアはどうせ舛添の悪行の報道をしてないんだろうなぁと思っていたんだけど、テレビ見るとガンガンやっているわw 勝手にそう思い込んでいただけであって、実際は全然違う。思い込みってちょっと危険だなぁと反省。これをこじらすと陰謀論者になっていくんでしょうなw メディアでは政権の悪口を言えない、流していい情報が規制されているとか言っているオカルト系陰謀論者って、こいつ絶対テレビ見てないだろ!とツッコミ入れたくなりますわ。

44歳ね。それにしては丸岡いずみは滅茶苦茶若い。ありだと思いますわ。


【ひのとり 東京御茶ノ水店】東京都千代田区神田駿河台4-5-2
《営業時間》無休[月〜土] 11:00〜23:30 [日・祝] 11:00〜23:00
《アクセス》JR御茶ノ水駅より徒歩30秒。御茶ノ水駅から35m
《予算》〜1,000円
《ホムペ》http://firebird-pro.jp/


posted by 珍スポット&B級スポット at 18:00| 東京都【千代田区】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月11日

巣鴨のB級グルメ 塩あんみつがヤバイッ




横浜のカプセルホテルに泊まったんだけど、そのホテルは当日深夜に停電するからという訳ありでマイナス1000円で宿泊できたのでラッキー。横浜では中華街で手相を占ってもらった。最も安いのになると500円で占ってくれる。今年あたり何か変革があるそうなんだけど、具体的なことは言ってもらえない。まぁ手相の限界かなと思っていたら、これじゃわからないから生年月日占いをやってみる?と聞いてたから、案の定金がかかるのか聞いてみたら有料とのこと。気づかないでいたら追加料金が取られていたんだろうなぁ。


ブックオフですか。5億の赤字らしいです。たぶんせどりの流行で、買い取り価格が下落したために、価値のある本はネットで流通するようになったから人気がなくなったんじゃないですかね?アマゾンなんて酷いもので、人気の本でも1円とかで売られている。専門書はネットで、漫画はブックオフという人も多そうだけど、大勢の人が読んだであろう漫画をわざわざ購入するにはちと気が引ける人も多そう。ロングテールではネットが優勢だし、メジャー本では立ち読み自由で商品価値を下げているし、まぁ時代の流れでしょう。


【甘露七福神】東京都豊島区巣鴨3-37-5東京都豊島区巣鴨3-37-5
《営業時間》木曜日(4日・14日・24日の縁日の場合は前日)休み11:00〜18-:00
《アクセス》JR山手線巣鴨駅より徒歩約7分、都営三田線巣鴨駅より徒歩約7分。巣鴨-駅から470m
《予算》[昼]〜1,000円[夜]2,000〜3,000円
《ホムペ》http://www.kanro-shichifukujin.com/



【からあげ酒場 あげばか】東京都千代田区神田花岡町1-1 ヨドバシAkiba 1F
《営業時間》無休9:30〜23:00(売切次第終了)
《アクセス》JR・日比谷線・TX 秋葉原駅 徒歩1分。秋葉原駅から132m
《予算》〜1,000円


posted by 珍スポット&B級スポット at 18:15| 東京都【豊島区】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月09日

神保町のB級グルメ 元祖ホワイトカレー



ホワイトカレーはしびれるほどうまいとのこと。ツタヤで屁をしたくなるのはマーキングかもしれないとのこと。奥さんは、団扇をもって拡散したほうがいいとのこと。なるほど、ためになる。

パナマ文書にジャスやファンクの名前もかかれているかもしれないとのこと。


【チャボ】東京都千代田区神田神保町1-3
《営業時間》無休[月〜木] 11:30〜16:00[土・日・祝] 12:00〜16:00 [金] 11:30〜16:00 18:00〜23:30(L.O.23:00)
《アクセス》都営三田線「神保町駅」から徒歩3分。神保町駅から160m
《予算》〜1,000円
《ホムペ》http://orange.ap.teacup.com/chabo/



ラーメン金椋

posted by 珍スポット&B級スポット at 15:24| 東京都【千代田区】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

美ゆきで定食を頼むとセルフでカレーや豆腐やジュース食べ&盛り&飲み放題



定食を頼むとセルフでカレーや豆腐やジュース食べ飲み放題。カレー盛りのために大きな皿を用意してくれるなんて良心的な店ですな。ステーキガストもこういう姿勢を見習ってほしいですな。

【大門 美ゆき】東京都港区芝大門2-2-9
《営業時間》土曜・日曜・祝日休み[月〜金]11:30〜13:00  
17:00〜22:00
《アクセス》都営地下鉄「大門」駅から徒歩2分、JR「浜松町」駅から徒歩6分。大門-駅から139m
《予算》[昼]〜1,000円[夜]1,000〜2,000円




【ベジカフェ まわる 爬虫類館 分館】東京都墨田区京島3-17-7
《営業時間》不定休※ホムペ参照11:00〜17:00
《アクセス》京成押上線「京成曳舟」駅から徒歩7分、東武亀戸線・スカイツリーライン-「曳舟」駅 東口から徒歩9分。京成曳舟駅から471m
《予算》[昼]〜1,000円[夜]2,000〜3,000円
《ホムペ》http://www.bunkan.com/


posted by 珍スポット&B級スポット at 15:04| 東京都【墨田区】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月07日

激辛ストリートの龍祥軒で麻婆豆腐 大辛を挑んできたッ



激辛好きなんだけど、最近山椒のしびれに興味があって、辛しびれの担々麺とか麻婆豆腐とかに興味がありますね。

龍祥軒の麻婆豆腐は、食べれば食べるほど、辛さが上積みされていく辛さとのこと。

【龍祥軒】東京都港区芝2-16-3 芝MNビル1F・2F
《営業時間》毎週土曜日夜休業11:00〜15:00/17:00〜23:00
《アクセス》都営三田線「芝公園駅」から 4分、都営三田線「三田駅」から5分。芝公園駅から333m
《予算》〜1,000円

posted by 珍スポット&B級スポット at 01:54| 東京都【港区】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする