2016年05月04日

【亀戸のB級グルメ】レバーのハンバーガー「呑飲のレ・バーガー」




大阪の巨大なカプセルホテルスパディオとアムザに泊まったんだけど、2つとも更衣室と大浴場までの距離を移動する際に専用のパンツを履くシステムになっていて、このパンツを履くというスタイルが大阪式なんだろうと感心した。スパディオは、サウナでパンツ履きながらの人が半数以上いたので、修学旅行の風呂で恥ずかしくて、海水パンツ履いている小学生かよ!と思ったんだけど、ここでパンツを汗でびっしょり濡らしてから、それを履き捨ててお風呂につかる人が多いんでしょうな。いったいなんのプレイだか・・・。

まぁわかりますよ。サウナでは汗をかいた証明がほしいし、せっかくのパンツの使い道がほしい。

まぁ、ないよりもあったほうが面白いから東京でも流行してほしいなぁ。と思うけど、東京のカプセルホテルは小さいからやるとこないでしょうな。

レバーのハンバーガーレバーガー。滅茶苦茶うまいとのこと。

【呑飲(non・no)】東京都江東区亀戸3-61-4
《営業時間》第1水曜日・第3水曜日休10:00〜22:00
《アクセス》亀戸駅より徒歩約5分。亀戸駅から551m
《予算》[昼]〜1,000[夜]1,000〜2,000円



【赤坂青野 赤坂見附店】東京都港区赤坂3-1-11
《営業時間》無休[月〜金]9:30〜21:00[土]9:30〜19:00[日祝祭-]10:00〜17:00
《アクセス》赤坂見附駅から45m
《予算》〜1,000円
《ホムペ》http://www.akasaka-aono.com/


posted by 珍スポット&B級スポット at 12:00| 東京都【江東区】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

餃子の王将 下北沢店でW焼きめしセット大盛り+W餃子




ゴールデンウィークは大阪で安宿巡りしていたんだけど、大阪の西成の安い宿の激安さは半端ないですな。安いのになると500円で宿泊できるけど、そういうところは布団交換とか適当らしく、場合によってはダニの痒さと戦う。それも怖いのである程度信用のある代理店サイトで口コミが確認できるホテルとカプセルホテルにとまりました。

西成はホテルでも1500円出せば、場合によってサウナと大浴場がついているから、カプセルホテルよりもコスパが高いんですよね。地下鉄が東京に準ずるほど発達しているから西成でも大阪の主要都市へのアクセスもいいし、やっぱ大阪観光には西成の激安ホテルは欠かせないですわ。治安が問題だけど、まぁそこは日本なのでそれほど気にすることはないと思います。

激安ホテルと激安スーパー玉出の激安弁当。この激安コンボを味わえるのは大阪だけですな。というわけで、後でレポートしますのでよろしくどうぞ。にしても大阪暑いわ。エスカレーターの立ち位置逆だわ。

そういや毎日のようにサウナに入っているんだけど、酒飲みすぎて二日酔いで翌日何も食べないと、数日前との体重差が4キロぐらいでるときあるんですよね。でも、酒飲むと一気に体重が戻っちゃう。これもエアーダイエットなのかもしれないですなw

餃子の王将? 大阪でよく見かけましたわ。

【餃子の王将 下北沢店】東京都世田谷区代沢5-36-16 喜多澤マンション 1F
《営業時間》無休11:30〜翌5:00
《アクセス》小田急小田原線、京王井の頭線「下北沢駅」より徒歩3分。下北沢駅から2-72m
《予算》[昼]〜1,000円[夜]1,000〜2,000円
《ホムペ》http://www.ohsho.co.jp/



【キッチン トキワ】東京都中央区湊3-12-7
《営業時間》日・祝日休み11:30〜15:00
17:00〜20:00[土]11:30〜14:00くらい
《アクセス》新富町駅より徒歩10分。新富町駅から565m
《予算》〜1,000円

posted by 珍スポット&B級スポット at 03:48| 東京都【世田谷区】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする