2018年01月28日
ラフレさいたまに行ってきた!伊勢海老でできた五重塔( ゚Д゚)
埼玉県さいたま市中央区にあり、さいたまスーパーアリーナとかさいたま新都心駅とかと空中通路で通じているハイソなホテルに宿泊してきましたよ。ハイソかと思えば、宿泊値段が安いので超庶民的。おまけに温泉も通じているので、さいたまスーパーアリーナを利用するんならここしか選択肢無い感じ。
続きを読む
2018年01月19日
珍スポット!目黒のホテル雅叙園東京の費用1億円の高級トイレがシュールすぎた件
ホテル雅叙園東京の施設内にある費用1億円をかけた高級トイレ。ここのトイレ珍スポットとしては有名らしい。1億円にしては、便器がお粗末な気がするなぁ。金色にしたら卑猥になってしまうけどw トイレ珍スポットなら速攻でいくつか思い浮かびますよ。
今は無き、グリーンプラザ新宿の利用者ほとんどいないのに死ぬほど並んでいるトイレとか、一蘭のトイレとか、命と性ミュージアムにはリアルドールが置かれていたっけw
2018年01月16日
大阪ど真ん中の【異次元スポット】中津商店街!!
まぁ暇つぶしに与太話しますよ。オカルトにアレルギーがある人は読み飛ばしたほうがいいかも。創作話かもしれないので本気にしないように。念のため、こういう洒落が通じない人は読まないでください。私は基本、オカルトは大嫌いだし嘘だらけだと思っているので勘違いしないでくださいねw
続きを読む
あべのハルカス五星級女廁所【ここまでやるか?最新女子トイレ】〜ビックリ日本〜
あべのハルカス行った女子は迷わずトイレに直行ですね。男性トイレもきれいだと思いますよ。今どきは中国人もウォシュレットでは驚かなくなりましたね。話題にもならない感じ。
そうそう先日新宿のビルでトイレに入ろうとしたら入場料が有料で、入るためには受付でコインを入手してくださいとかいうのがあったんだけど、こっちは漏れそうなのにふざけるなという感じだったが、ハイジアだから背後事情も推察して納得。面倒くさいので、近くのパチンコ店のトイレを利用しましたわ。
2018年01月14日
昭島 富士見湯【460円で22時間滞在|д゚)想像を絶する神コスパ】
東京昭島市で、駐車場無料。華やかな大浴場。マッサージ機無料。サウナ無料。Wifi無料。6000冊のマンガ読み放題。さらに12時から翌朝10時までの滞在が可能で460円。もちろん深夜料金なしという超コスパの銭湯を見つけた。最寄り駅は東中神駅より徒歩5分。青梅線から直通で新宿まで40分程度です。
続きを読む
2018年01月12日
夢の島に行ってきた(#^.^#)【第5福竜丸展示館⇒夢の島熱帯雨林館⇒東京スポーツ文化館】
江東区にある東京スポーツ文化館が一泊朝食付きで5000円と安いので興味をもって東京スポーツ文化館に行ったらそこは夢の島だった。あの有名な夢の島にあったなんて思いも寄らなかったわ。ということで夢の島にある第5福竜丸展示館と夢の島熱帯雨林館をレポートします。
続きを読む
2018年01月05日
【激安】500円のステーキ定食を買い食いしてみた!
年末八丈島に行ってきたんだけど、南の島なんだけどなんか寒いわ。期待していたのとなんか違うというわけで、やっぱ南の島は冬に訪れるもんではないですな。人口密度が極めて低い島には気持ちいいほどの虚無感がただよっていて、なんというか時が凍り付いている感じ・・・こういう感じ好き。島にあるほとんどの温泉に入りまくったんだけど、本土にはないような泉質の温泉だったのでなかなか興味深かった。
金ためて老後暮らすのもいい島ですな。物価が高いのが難だけど・・・。
500円のステーキ定食。なかなかのコスパですな。ステーキが500円なんてステキ💛