富士そばの富士山盛り590円+大盛り100円。まあこういうシンプルなほど手ごわいわけで・・・。
関係ないけど、辛楽苑というラーメン屋って、無料トッピングできる辛ニンニクが好物でそれに吸い寄せられるように、たまに寄っていたんだけど、もうニンニクがなくなったのよね。ショック!!!!
この決断をした経営者、馬鹿じゃないかと。マックの塩+大量の油で大勢を中毒させ、マックが流行したように、辛楽苑の辛ニンニクは中毒を呼ぶ招き猫なのを知らないんでしょうな。これが目的で辛楽苑行っていたわけで、あんな個性のない麺とスープでここまでのチェーン店を拡大した影の功労者は、辛ニンニクに相違ない。あれがなかったら、ただの袋麺にしか見えないので行く気がしませんって・・・。なんとかしてニンニクを復活してくんないですかね?
松屋がプレミアム牛丼とかいって、レギュラー牛丼を380円に値上げするし、世の中どうなっているやら。私の場合、380円に値上げしたらもう松屋では牛丼を頼みません。松屋のご飯ってパサパサしているし、やっぱ270円のすき家に流れるかな。あそこのご飯は水分が多いので、牛丼の質なんてあまり気にならないわけで・・・。まあそこのところはよく考えられているわ。というか、200円代だから松屋の牛丼がここまでシェアを広げたのを全く分かってないわ。マックが120円にしただけで、大反撃を食らったどころの騒ぎではありませんぞ。昔牛丼200円という超絶価格だった牛丼太郎が、大幅に値上げした結果、どういう道を辿ったか、松屋の経営者たちに口を酸っぱくして説教したいものですな。というわけで、松屋では牛丼は頼みません。行ったは行ったで、他のもの頼むけどw
【名代 富士そば赤坂見附店】東京都港区赤坂3−9−8 篠原ビル
○年中無休・24時間営業
【関連する記事】
- アクトホテル六本木に泊まってきた【夕食:フリーズデリ&朝食:中華茶房8で激辛坦々..
- 【激安】500円のステーキ定食を買い食いしてみた!
- 日本に3店舗だけ存在するガストの朝食バイキングを利用してきたよ【ガスト新橋店】(..
- モンキー50周年記念を見にHondaウエルカムプラザ青山へ
- お墓の掃除代行内のカフェでグラタンみたいなロールキャベツを食べた
- ワイン飲み放題のホテルに泊まってみた(^◇^)【安心お宿プレミア 新橋汐留店】
- スリランカのお弁当が食べれる南青山のタップロボーン/焼肉食べ放題の花炎亭
- 【写真で見る変わったスポット】もんやんカレー新橋店のビーフカレー ミレニアム
- 置くと不幸なことが起こる狛犬
- 激辛ストリートの激辛たい焼き(寿堂)
- 芝のB級グルメ 具をカスタマイズできる天丼弁当専門店(天弘)
- 激辛ストリートで超激辛バーガー(マンチズ バーガー シャック)
- ヤクルト本社で飲むグラス入りのヤクルト
- 激辛ストリートの龍祥軒で麻婆豆腐 大辛を挑んできたッ
- 【二郎系インスパイア】らうめんさぶ郎の塩ラーメン豚8枚大盛り+野菜多めの多め
- 【激辛】浜松町にある中華料理屋『味芳斎』の激辛牛肉丼
- 吉利庵のかき揚げ蕎麦+大盛り+かき揚げ×4
- 変貌した赤坂ラーメン⇒ニンニク入れますかジロリアン⇒日本一お洒落なカプセルホテル..
- アフリカンレストラン カラバッシュでダチョウとワニを食べた/豚丼大盛り
- 浜松町の日本酒バー『名酒センター』でハチミツ入りの日本酒を飲んできた