最近トラックステーションに嵌っているんだけど、茨城県小美玉市にある茨城トラックステーションに立ち寄るチャンスがあったので寄ってきました。宿泊したビジネスホテル6号というホテルの近くにあった。
というか、ここ今まで宿泊してきたトラックステーションに比べると物凄く規模が小さい。施設自体がにんたまラーメンそのものなのは大宮のトラックステーションと似ていますね。24時間営業というのも共通している。大宮のトラックステーションではメガ盛りにんたま(3倍)に挑戦できなくて後悔したけど、今回はきっちりメガ盛りに挑戦ですわ。ここには430円で大浴場もあるんだけど、あまり気乗りしなかったのでパス。
今までのトラックステーションと比べると停車してるトラックが極端に少ない。
受付。誰もいない。大宮のトラックステーションのようににんたまラーメンのおばちゃんがホテルの受付やっているのだろうか?
ロビー。
にんたまラーメンの入口。にんたまにんたまって忍たま乱太郎かよ!と言いたいシチュエーションですなw
にんたまのにんはニンニク。たまは玉子を意味します。ニンニク卵のラーメンつーことですな。
店内にあるゲーセン。
メニュー。
3倍を喰って漢になるわい。
券売機。意外とメニューは多い。
ドリンクバー。
水は無料。
漫画。ラインナップが古い。
トッピング。大宮にあったおがぐず状のトウガラシがないのは残念。ニンニク入れ放題なのは良い。
食券を渡してからかなり待たされたけど、おばちゃんからメガ盛りラーメンができたと告知された。写真ではあまり伝わらないけど、実際見るとアホみたいな大きさw
ラーメンは、塩と醤油と味噌が選べる。味噌を頼んだけど麺はちょい小麦粉感が残っている感じだった・・・スープは背油が入っているけど案外あっさりしている。見た目も美味しそうだし、スープにしみているニンニクの味がいい感じですね。でも、麺がなぁ。正直飽きる。この麺を3倍のメガ盛りする必然性はなかったなぁと反省。調味料では、豆板醤ではなく純粋な辛子が欲しい感じ。メニューは種類豊富なのでセットでいろいろ頼むのは楽しいかもしれない。炒飯がうまいそうな。
【関連する記事】
- 板前仕込みの朝食・夕食を楽しめる茨城古河市の「ホテル 山水」に宿泊してきた(^^..
- 大蔵 ディスカウントきたじま【酒と野菜が超激安!茨城県古河市】
- 【缶チューハイ46円⁉( ゚Д゚)激安】大蔵ディスカウントきたじまに行ってきた⇒..
- 【巨大仁王像】アートがカオスな健康ランド('Д')【御老公の湯 境店】
- 茨城の珍スポット!ケネディー電気の修理の秘密に迫る!
- 守谷SAやさい村のトイレにあるツバメの巣
- 筑波山ガマランド(悪天候で見学どころじゃなかった編)
- ガマ洞窟 つくばの珍スポット
- 人気アニメ『ガールズ&パンツァー』の公式とんかつ『ガルパンかつ』を食べる
- あらいやオートコーナーで自販機とりからあげ弁当を食べる
- 巨大はに丸くん
- 【珍スポット】水戸芸術館タワー
- スピード出しすぎ激速すべり台(スポーツスライド)
- 看板がない謎の激ウマ店
- 【珍スポット】黄門さんおしゃべりパーク
- 【珍百景】至近距離にある3つのバス停 それぞれが名称が異なる
- 茨城県つくば市の大盛り・デカラーメン盛り店「明神角藤」
- 茨城に巨大地上絵があった!
- 【珍スポット】日本一大きいお地蔵さん
- はに丸タワー