2018年05月20日

イザベラ・バード記念館(ハイジアパーク南陽)に行ってきた('ω')

IMG_0218.JPG


山形のハイジアパーク南陽という健康ランドを利用したら、館内施設にアジア紀行で有名なイザベラ・バード記念コーナーがあった。


IMG_0147.JPG

健康ランド・ハイジアパーク南陽レポート⇒こちら








IMG_0217.JPG

周囲の景色。

IMG_0216.JPG


バーベキュー施設。

IMG_0215.JPG

公園。



風レンズ風車。


IMG_0221.JPG

ゲートボール場。

IMG_0193.JPG


IMG_0172.JPG

イザベラ・バード記念コーナー。イザベラ・バードといえばビクトリア女王時代に日本や朝鮮などのアジアを旅行して風土などを欧米に知らしめた人物。


IMG_0212.JPG


思った以上にしっかりしている展示室。

IMG_0173.JPG

展示の概要。

IMG_0174.JPG

イザベラ・バードの服。


IMG_0175.JPG


イザベラの生きた時代。

IMG_0176.JPG


IMG_0178.JPG

エジンバラ市長より。

IMG_0180.JPG


バーミンガム市長より。


IMG_0181.JPG


バラブリッジ市長より。

IMG_0182.JPG

近藤春菜より。近藤春菜じゃねーよ!(冗談)。写真が途切れているので誰だかわからない・・・。


IMG_0183.JPG


IMG_0184.JPG


IMG_0185.JPG


IMG_0186.JPG





IMG_0194.JPG

IMG_0188.JPG


山形にも来たイザベラ・バード。



イザベラ・バードといえば4度にわたり李氏朝鮮を訪れた『朝鮮紀行』は外せないでしょうな。世界紀行よりも、むしろそっちの方が保守系の人にとっては有名。当時の朝鮮を知る貴重な資料のはずなのに、何故かほとんど展示がない感じ。理由は想像つきますがね・・・。



IMG_0189.JPG

IMG_0190.JPG


当日宿泊したのはコテージ。まわりに食事処なくて、隣接するハイジアパーク南陽が唯一の食事処といった感じというわけで、レストランを利用。

IMG_0170.JPG

空いている。


IMG_0162.JPG

券売機。

IMG_0159.JPG

ハイジア黒ラーメンを注文。650円。


IMG_0168.JPG

こがし醤油ラーメンみたいな味。なかなか美味。

IMG_0219.JPG

IMG_0220.JPG

ハイジアパーク南陽に隣接して、アメリカンヴィレッジ南陽(ハイジアヴィレッジ)当日はここのコテージに宿泊⇒こちら



posted by 珍スポット&B級スポット at 04:28| Comment(0) | 山形県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: