中伊豆にワイン試飲し放題のワイナリーがあると聞いて行ってきました。当日は近くにあるホテルワイナリーヒルに宿泊。車で下見をしたところ、ホテルからワイナリーまではとてもじゃないけど歩いて行ける距離じゃないことがわかって、素直に宿泊者用のワイナリーバスツアーを利用することにしました(ワイン飲むので)。
国産ワインコンクール受賞。
建物からは周辺の景色を堪能できる。
ワイナリーから見える山々。
ぐらっぱの丘。
最上階に志の鐘がある。
階段を上がっていきつく先は鐘。
鳴らすと周囲に轟音が響く。いい音色。
ガイドツアーの流れ。
見学ルートの案内。
シダックス携帯会員だと割引価格でワインを購入できるそうな。
ガイドの姉さんがワインのあれこれを説明してくれる。
ワイン工場。
キッズエリア。
広大なブドウ園が案内される。
シダックス会長のワインコレクション。
ワインに疎いので高価なワインと聞いてもピンとこない・・・。 ワイン好きなんだけど300円ほどのペットボトルのワインで十分というタイプなので、ものによってワインが数十万もするというのが理解できない。バラエティー番組でやっていたけど、安いワインって割り箸につけておくと高価なワインの味に匹敵するそうです。本質をかんがみると、そんなもんなんですよ。ブランドなんて・・・。
1869年ワイン。150年以上前のワインなんて飲めるんだろうか?
これは高そうだ。
博物館とコレクションを兼ねているなんて一石二鳥ですな。
売店。
お菓子の試食もあり。
有料のワイン試し飲み。
売店の奥に無料のワイン試し飲みコーナーがある。
試飲用グラス。
志田農場ロゼ。
白辛口。
白甘口。
赤やや辛口。
赤甘口。
巨峰の丘。
ワインブドウのお酢。
ぶどうジュース。
広間。
ワインのつまみに合うようなドライフルーツが売られていた。
バスの時間が来た。試飲のワインだけでかなり酔っている。時間にして8分ほどでホテルに到着。歩いていくとなると1時間以上はかかる距離。
中伊豆ワイナリーヒルズは野球場やホテル、サッカー場などを併設した巨大な複合施設だとわかる。
テニス場。
志の鐘。
この像は志太さんからかたどったものかな? 志太スタジアムに、志太ワインにと中伊豆ワイナリーヒルズは色んな所に志太さん。まさに志太さんのテーマパークみたい。ここに来るまで、シダックスの会長の名前は知らなかった。企業名は明らかに志太さんの名前をもじっているのでしょうな。
シダックスがカラオケ事業から撤退するそうですが時代の流れですよね。カラオケを1つのコンテンツとしてとらえる複合アミューズメントの「快活CLUB」などが台頭している時代にあって、カラオケ専門店というのは厳しいと思いますよ。
当日宿泊した中伊豆温泉 ホテルワイナリーヒル⇒こちら
【関連する記事】
- ブリーズベイ修善寺ホテルに宿泊して修善寺に行ってきた
- サウナ特化の健康ランド「時之栖 富嶽温泉 ホテル花の湯」に泊まってきた('ω')..
- ゆとりろ熱海の足湯カフェでワイン飲み放題を満喫(^^♪
- 酒飲み放題のスーパーホテル天然温泉富士本館に泊まってきた&静岡県富士市の酒飲み放..
- ホテルクラウンヒルズ富士宮 西富士宮駅前 ウェルカムドリンク【当日23時まで酒飲..
- くれたけインプレミアム沼津北口駅前に泊ってハッピーアワーを堪能してきた(^_-)..
- かんぽの宿 熱海本館&別館をある方法で格安宿泊する方法(*'▽')
- マツコの番組で紹介された禅寺の民宿は相当スタイリッシュ!【モダン宿坊 禅の湯(*..
- 焼津・浜松の湯めぐり&鰻が食い放題のホテルに泊まってきた!【ホテルリステル浜名湖..
- 滞在中アルコール飲み放題のペンションに泊まってきた('Д')【アクアペンション ..
- タイ風の彫像が幻惑する「ねぎぼうず村の案内」&サンシャイン修善寺
- 下田伊東園ホテルはな岬の周辺をサイクリングしてきた('ω')【道の駅 開国下田み..
- まぼろし博覧会【セーラちゃん色で染まった超カオスでぶっ飛んでいる伊豆の珍スポ( ..
- ルパン作曲実家&おもひでぽろぽろに登場したホテル大野屋ローマ風呂が、伊東園ホテル..
- 呪術的な仮面だらけのゲストハウス・・・【熱川ゲストハウス つくし館】
- 【伊豆】猫の博物館に行ってきたよ('ω')
- 昭和レトロな駄菓子屋ゲームが今も並ぶ熱海の和田たばこ店と近くの伊東園リゾート熱海..
- 伊東園ホテル熱海館の超豪華食べ放題週間を食べつくしてきた( ゚Д゚)【1泊2食酒..
- 大江戸温泉物語 ホテル水葉亭に行ってきた(^^)/
- 熱川グランドホテルにコンビニができたので行ってみた!【待望のコンビニ(´・ω・`..