伊東園ホテルで最大の収容客数を誇る熱海ニューフジヤホテルに泊まってきました。長らく利用してなかった夕食バイキングの内容をチェックするのが主目的。かれこれ、宿泊4度目です。ここでは例によってダイジェストで紹介します。
系列で最高価格帯の伊東園リゾートホテル。合計349室は系列で一番集客数が多い。熱海で最大ホテルだと思う。
ニューフジヤホテル別館前の駐車場に停車。
館内図。
別館ロビー。
別館2階。卓球だらけだなぁ。
ダンスホール。
別館3階のマッサージ機。
ゲームセンター。
屋上庭園。
別館にある明治33年からの電話ボックス。
間欠泉。
その真向いの干物屋。
エスカレーターで本館へ。
地下通路。
柳葉とコラボ。
寒ブリ料理フェア開催。蟹の食い放題もある。
フロント。
会議室。
本館最上階の囲碁将棋室。
熱海の街を一望できる。
なんだろう。2つあった麻雀ルームの1つが閉鎖されている。
麻雀ルーム。
カラオケルーム。
無料カラオケルームミッドナイトサン。
共同カラオケ。
チェックインまで早いので外に繰り出す。
熱海桜。開花時期にはまだ早かった。
過去の熱海桜レポート⇒こちら
芸者の舞。
バーコード頭のゆるキャラ発見。
かわいい・・・。
熱海ニューフジヤホテル本館へ。
館内マップ。
生花。
西伊豆クリスタルビューホテル⇒こちら
下田伊東園ホテルはな岬⇒こちら
本館地下2階の大浴場
チェックイン前の時間に開いている大浴場はここしかない。
脱衣場。
バスタオルサービスが嬉しい。
メインの浴槽。
サブ浴槽。イマイチ存在価値がわからない。
サウナ、水風呂。
石膏ボード丸出しで剥げていて正直ボロい。
本館最上階11階の露天風呂
その昔、貸切風呂があったエリアは立ち入り禁止。
露天風呂。
湯に浸かりながら外の風景が見られない。
洗い場。
壺風呂。
全体的に前回利用した時より若干レイアウトが良くなった気がする。
別館3階の露天風呂
入口。
脱衣場。
露天風呂。
洗い場。
チェックイン前の大混雑。熱海最大級のホテルだけあって、事前にチェックイン作業を済ませてもチェックイン時間に鍵をもらうのに長い行列を並ぶ必要がある。
廊下。
ドア。
本館はシングル部屋が鬼門だとわかっているので和室に予約をいれておいた。
まあまあかな。
布団はあらかじめ敷かれている。
古いデザインだ。部屋の鍵ってもしかして創業当時から変わってないのかもしれない・・・。かれこれ50年以上になる。
ホテルインフォメーション。
窓の外。第5駐車場が見える。
夕食バイキング
開始時間よりも早くスタートしている。いかん。出遅れた・・・。
蟹。系列平均よりもまぁまぁいいので安心。某ホテルの蟹は先端が食えなかっただけに心配していた。
鰤のクオリティー高め。
海鮮丼の具。
人員削減してたライブキッチンに活気が戻っている。これは期待できそうだ。
ピザは系列一美味しい。
天ぷら。
寿司。
ビーフシチュー。肉たっぷりなのが嬉しい。この点は流石。
スープサーバーがあるのがニューフジヤホテルの特徴。
新設のソフトクリーム。
トッピングがジャムだけというのは物足りない。
おでん。これは初見。
デザートも豊富。
地酒が充実。
ハイボール、レモンサワー。
カクテル酒。やはりこのホテルは伊藤園ホテルで一番酒が充実している。
アサヒスーパードライ。
一番混んでいたサラダ。
ほどなくして会場もヒートアップ。
こんな感じに盛りました。
蟹は伊東園系列で最高クラス。
ピザは系列で一番おいしい。
伊東園ホテルでソフトクリームはレア。
朝食バイキング
開始10分前。並んでいる人はあまりいない。系列でもトップクラスの価格帯なんだけど、やはり宿泊価格によって客層も大きく変わるという事なんでしょうね。この収容客数でおおるりホテルの価格帯ホテルなら余裕で100メートルの行列ができている(笑)。
サラダ。
鯖、鮭、アジの開き。
ほどなくして会場もヒートアップ。
こんな感じに盛りました。
コーヒー、カレー、グラムチャウダー。
伊東園リゾートホテルに宿泊すると熱海にある系列の伊東園リゾートホテルの大浴場が無料で利用できる⇒こちら
熱海ニューフジヤホテル 宿泊レポート⇒こちら
熱海ニューフジヤホテル 大浴場レポート⇒こちら
熱海ニューフジヤホテル 夕食バイキングレポート⇒こちら
熱海ニューフジヤホテル 夕食和食膳レポート⇒こちら
熱海ニューフジヤホテル 朝食バイキングレポート⇒こちら
【関連する記事】
- 伊東園ホテルズの小諸グランドキャッスルホテルに泊まって隣の小諸城址懐古園を満喫し..
- 下田伊東園ホテルはな岬に4度目の宿泊【伊東園ホテルで電動自転車初登場( ゚Д゚)..
- 伊東園ホテルズ ウオミサキホテルに宿泊して初島に初上陸【ホテル真ん前の熱海港から..
- 伊東園リゾート熱海金城館に泊まってきた(^^♪最安価格で客室温泉‼(宿泊4度目)..
- 伊東園ホテル浅間の湯の訳アリ部屋に泊まってローストビーフフェアに参加してきた!(..
- 伊東園ホテルズ リバーサイド上田館に泊まってきた(^_-)-☆4度目
- 伊東園ホテルズの湯田中温泉 ホテル水明館に泊まってきた3度目!
- 系列最激安の伊東園ホテル尾瀬老神山楽荘宿泊で要注目スポット6つ。1泊2食+酒飲み..
- 栃木那須塩原の伊東園ホテル塩原に泊まってきた。夏野菜と初鰹堪能フェア開催!宿泊3..
- 福島郡山市の伊東園ホテル磐梯向滝に泊まってきたのでホテル前の人気店「とんかつうえ..
- 新潟魚沼市の伊東園ホテル「ホテル湯元」に泊まってきた!【「テセウスの船」のロケ地..
- 伊東園ホテルズで一番口コミ評価が高い「ホテルニューもみぢ」に泊まってきた(^_-..
- 会津武家屋敷&伊東園ホテルズ東山パークホテル新風月に宿泊
- 川治温泉 一柳閣本館【伊東園ホテルズ】に泊まってきた+ホテルに隣接している川治ふ..
- 伊東園ホテル四万に泊まってきた+わしの居酒店の犬
- 南国ホテル【伊東園ホテルズ】に泊まって有料の貴石貸切露天風呂を利用してきた(^_..
- 伊東園ホテル箱根湯本に泊まってきた【真っ赤なマグロ(^_-)-☆1泊2食+酒飲み..
- 【温泉の色が激変⁉( ゚Д゚)】伊東園ホテルのオリジン伊東園ホテル本館に泊まって..
- 伊東園ホテルズ:伊香保グランドホテルのレトロゲーム横丁を特集!10円ゲームでフィ..
- 伊東園リゾート ホテル大野屋に泊まってきた【温泉の色が激変化していた( ゚Д゚)..