2023年09月13日

霧ヶ峰の温泉旅館双葉屋に宿泊して「霧ヶ峰高原 ドライブイン霧の駅」と「霧ヶ峰グライダー滑空場」に寄ってきた('ω')

IMG_437176.JPG

霧ヶ峰の双葉屋に宿泊。チェックインまで暇なので近くにある「霧ヶ峰高原 ドライブイン霧の駅」寄ってきた。

IMG_437172.JPG

霧ヶ峰ビーナス。

IMG_437196.JPG

腹が減ったので腹ごしらえ。山菜キノコうどんを注文。

IMG_437205.JPG

レストラン内。

2023-09-13 (6).png

山菜キノコうどん。


IMG_437173.JPG

土産物屋。

IMG_437180.JPG

入場無料の霧ヶ峰自然保護センターへ。

IMG_437184.JPG

IMG_437188.JPG

IMG_437189.JPG

霧ヶ峰の自然を紹介。

IMG_437191.JPG

読書エリア。

IMG_437193.JPG

霧ヶ峰に関する映像が流されている。



IMG_437219.JPG

高原価格だから物価が高いのはわかるけど、屋台のおこわ300円はなかなかリーズナブルだと思う。






IMG_437229.JPG

道の駅の真ん前の平原に人の流れがある。なんだろう?

IMG_437232.JPG

そこはグライダー発着場だった。

IMG_437237.JPG

IMG_437239.JPG

風を読んで乗る様はまさに風の谷のナウシカのメーヴェ。


IMG_437253.JPG

IMG_437244.JPG

関東の富士見百景。関東?

IMG_437247.JPG

霧鐘塔。鐘を鳴らすと幸せになれるらしい。




双葉屋 宿泊食レポート⇒こちら
双葉屋 夕食レポート⇒こちら
双葉屋 朝食レポート⇒こちら






双葉屋




【関連する記事】
posted by 珍スポット&B級スポット at 18:53| Comment(0) | 長野県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: