群馬県安中市の磯部温泉に生まれて初めて行ってきました。磯部という名前からもわかるように磯部せんべいが名物です。
磯部温泉じゃないけど、群馬県安中市の峠の湯に寄ってきた⇒こちら
峠の湯にある峠の湯駅。
碓氷峠鉄道文化むら。ここから峠の湯までのトロッコ列車が出ている。
恵みの湯⇒こちら
砂塩風呂が大きな特徴。
ベイシア安中店。超おすすめのスーパー。
ここのベイシアの割引価格198円弁当が昼間からあって安い!
タルタルフィッシュバーガー220円程度。
よりどり3個278円。
食の駅。
大きいけど空いている。冷房がかかってなかった。
当日宿泊した雀のお宿磯部館⇒こちら
ホテルの真ん前に磯部ガーデン。磯部館の姉妹館。
ロビー。
磯部館とは違ってこっちは巨大なホテル。
フロアガイド。
舌切り雀の上映会も見どころ。
敷地内にある神社。
舌切り雀の銅像。
ゆるキャラも舌きり雀。
朝食バイキングを利用⇒こちら
磯部館の前にあるスナック。
周りは車通りも少なく、磯部せんべいを売っている売店がいくつかある感じ。
洋食レストラン西洋亭。磯部館には夕食はここで食べるプランもある。
西洋亭の目の前の足湯。
磯部館と磯部ガーデンに加えて桜や作左衛門というホテルも姉妹館。
竹林が芸術的。
日を改めて磯部温泉の旅館、ふわふわ豆腐鍋のおいしいお宿 見晴館に宿泊。一泊2食7,560円⇒こちら
温泉が超絶ヌルヌルしていた。
夕食。
朝食。味はなかなか。誰にも邪魔されず旅館にゆったりまったり宿泊すると言うのもたまにはいいですな⇒こちら
磯部温泉じゃないけど砦の湯。泉質はなかなかいい。山奥にあるので利用者がほとんどいない。貸切状態で利用できましたよ⇒こちら
【関連する記事】
- 妙義グリーンホテル&テラスのテラスって何?
- 超狭な魔の駐車場入り口( ゚Д゚)・・・&大道芸人ハードパンチャーしんのすけ&伊..
- サウナ目的で伊勢崎平成インにとまってきた【激安スーパーやましろや+大きなローソン..
- ビジネスホテル西桐生+MEGAドン・キホーテ 桐生店
- 群馬県藤岡市の料理の口コミ高評価の「割烹旅館 大和家」に泊まってきた【2食付きで..
- 【東南アジアの仏像っぽい】草木ドライブインの眠り大仏【珍スポット】
- サービスエリア(SA)に電車( ゚Д゚)⁉【おぎのやの峠の釜めし】横川SA(上り..
- コスパ最強( ゚Д゚)奇跡のワンコインバイキング「めしや本家」+宇宙船みたいな健..
- 群馬県嬬恋鹿沢に行ってきた(*'ω'*)【Aコープオアシス⇒鹿沢インフォメーショ..
- 【激安】草津温泉ホテルおおるりに行ってきた+湯畑+湯めぐり+賽の河原公園【一泊2..
- 草木ドライブインにある巨大寝釈迦像と空海像+サンレイク草木
- 前橋駅周辺の過疎シャッター街にビックリ!('Д')【県庁所在地なのに・・・】⇒前..
- 伊東園ホテル四万の周囲を散策してみた(^^)/無料の大理石風呂+巨大な四万川ダム..
- 激安ホテルおおるりのバス中継地・田吾作のファミマに潜入!( ゚Д゚)【ファミリー..
- 火山と混浴の聖地に行ってきた( ゚Д゚)万座高原ホテル
- 伊香保の石段に行ってきた(^◇^)
- 南牧村民俗資料館【群馬の過疎の村で廃校になった小学校がそのまま資料館に(^_-)..
- “群馬県” のミステリーB級スポット!『三日月村』
- 入館料と朝食で500円(´・ω・`)太田市の天然温泉 湯楽部(ゆらぶ)
- 【模擬城】真田氏の牙城岩櫃城を模した城の温泉400円〜