2019年12月18日

リバーサイド上田館の超狭部屋に宿泊してきた【3度目:伊東園ホテルズ1泊2食+酒飲み放題5800円】

IMG_5218.JPG

伊東園ホテルズのホテルには1泊2食+酒飲み放題5800円という価格破壊の価格で宿泊できるホテルがありまして、1つは群馬の山楽荘、2つは最近まで失念していたのですが、長野のホテル水明館の訳あり部屋、そして3つが長野県千曲市にあるリバーサイド上田館の超狭部屋。今回はそのリバーサイド上田館の超狭部屋に3度目の宿泊してきたのでレポートします。間違いなく系列で一番小さな部屋です。

IMG_4805.JPG

前日はリバーサイド上田館の目と鼻の先にあるホテルプラトンに宿泊して湯めぐりを堪能しました⇒こちら



戸倉国民温泉

IMG_5070.JPG

IMG_5072.JPG

まず訪れたのが戸倉国民温泉。300円と安い。


戸倉国民温泉レポート⇒こちら



びんぐし湯さん館

IMG_5084.JPG

IMG_5082.JPG

続いてびんぐし湯さん館。

IMG_5080.JPG

駐車場もびっしり。

IMG_5087.JPG

大人550円。

IMG_5115.JPG

休憩場&食堂。

IMG_5121.JPG

IMG_5123.JPG

IMG_5126.JPG

IMG_5127.JPG

リーズナブルな料理もある。

びんぐし湯さん館レポート⇒こちら



リバーサイド上田館

IMG_5148.JPG

リバーサイド上田館にやってきた。


IMG_5140.JPG

ホテルに一番近い駐車場は地下の駐車場。


IMG_5333.JPG

裏手にも駐車場はある。

IMG_5154.JPG

入口。

IMG_5320.JPG

ホテルのマスコットキャラリバちゃん。


IMG_5567.JPG

フロント。

IMG_5166.JPG


蟹食べ放題実施中。

IMG_5209.JPG

無料送迎バス。


IMG_5290.JPG

ニジマス釣り場オープン。

IMG_5211.JPG

一番新しい伊東園ホテル熱川ハイツ⇒こちら

IMG_5201.JPG

地下にあった巨大なゲームセンターが閉鎖されている。


IMG_5177.JPG

その代わり地下にあった卓球台がロビーに進出。

IMG_5224.JPG

ロビー。

IMG_5275.JPG

柳葉とのコラボ。

IMG_5276.JPG

IMG_5203.JPG

クリスマスデコレーション。


IMG_5279.JPG

IMG_5205.JPG

ここの土産物屋は大きい。

IMG_5216.JPG

IMG_5222.JPG

庭園。

IMG_5219.JPG

IMG_5335.JPG

IMG_5334.JPG


ホテルの近くの川。

IMG_5271.JPG

エレベーター。

IMG_5241.JPG

IMG_5246.JPG

IMG_5242.JPG

エレベーターの風景はまさに昔のリバーサイド上田館のCM⇒こちら

このCM最近まで知らなかったんだけど、「シャバダバダ」のリフレイン感が凄い・・・。中年以上の地元民はこのCMが相当頭に染み付いているでしょうな。

IMG_5250.JPG

4階エレベーターから出てそのまま歩いて突き当りの一角。

IMG_5252.JPG

3度目なので頭に染み付いちゃったw


部屋

IMG_5254.JPG

ドアを開ける。

IMG_5256.JPG

IMG_5258.JPG

超狭なシングルルーム。2m×2mの広さは系列一狭い。カプセルホテルになれた俺にとってはなんとも思わない。安く泊まれるならそれがベスト。

IMG_5262.JPG

狭いけどバストイレ完備。

IMG_5266.JPG

金庫の上に冷蔵庫。密集観が凄い。

IMG_5269.JPG

IMG_5260.JPG

窓の外の景色。


IMG_5294 (2).JPG

ん?部屋にWifiが通じている。嬉しいサプライズ。こりゃ快適だわ。



大浴場



IMG_5299.JPG

IMG_5301.JPG

昔と男女の大浴場が入れ替えになった模様。露天風呂もあるし、こっちの方が良い。

IMG_5305.JPG

サウナ。

IMG_5310.JPG

IMG_5313.JPG

露天風呂。

翌朝5時に男女の大浴場が入れ替わる。

IMG_5482.JPG

IMG_5484.JPG

洗い場。

IMG_5488.JPG

サウナ。


夕食バイキング

IMG_5416.JPG

蟹食べ放題。今の時期大抵の伊東園では蟹食い放題なのだが、これを除けば無印の料理フェアということになるなぁ。

IMG_5354.JPG

伊東園恒例の行列。

IMG_5455.JPG


IMG_5358.JPG

ビーフシチュー。伊東園ホテルのビーフシチューって目立たないけどかなり美味いので最近注目している。


IMG_5374.JPG

うなぎのひつまぶし。ディフォルトで鰻がほとんど見えないようだが・・・。



IMG_5411.JPG

蟹。予想通り細い。

IMG_5364.JPG

ラーメン。

IMG_5430.JPG

刺身。ピンク色の鮪に思わず「おおるりかよ」とつぶやく・・。・


IMG_5442.JPG

この妙に並んだ調味料の数って群馬の伊東園にあるステーキと12種のタレのやつでしょ。鶏のから揚げのタレとして使われている感じ・・・。



伊東園と言ったら無料の酒飲み放題でしょ。

IMG_5460.JPG

IMG_5408.JPG

地酒。

IMG_5406.JPG

ワイン。

IMG_5436.JPG

アサヒスーパードライ。

IMG_5438.JPG

レモンサワー、ハイボール。

IMG_5439.JPG

チューハイ。


IMG_5449.JPG

熱燗は超辛口。

IMG_5415.JPG

100部屋近くあるホテルなので相当混む。


IMG_5451.JPG

こんな感じに盛りました。

IMG_5463.JPG

ビーフシチュー。下手なステーキよりもビーフシチューの牛肉のほうが断然うまいですな。




朝食バイキング

IMG_5546.JPG

IMG_5545.JPG

会場。夕食に比べて空いている。

IMG_5528.JPG

売店で販売されているお土産の試供品。

IMG_5499.JPG

海鮮漬け。

IMG_5532.JPG

うどん。

IMG_5513.JPG

メロン。

IMG_5537.JPG

ジュース、お茶。

IMG_5550.JPG

こんな感じに盛りました。

IMG_5554.JPG

朝カレー。

IMG_5558.JPG

海鮮とろろ漬け丼。

IMG_5339.JPG

全98室。


リバーサイド上田館 宿泊レポート⇒こちら
リバーサイド上田館 大浴場レポート⇒こちら
リバーサイド上田館 夕食バイキングレポート⇒こちら
リバーサイド上田館 朝食バイキングレポート⇒こちら



戸倉上山田温泉 上田館


【関連する記事】
posted by 珍スポット&B級スポット at 17:55| Comment(0) | 伊東園ホテルグループ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: