伊東園ホテルで最安値と言ったら群馬県沼田市にある一泊2食+酒飲み放題5800円(税別)の伊東園ホテル尾瀬老神山楽荘と長野県千曲市にあるリバーサイド上田館の一泊2食+酒飲み放題5800円。リバーサイド上田館の5800円プランはシングル部屋で2メートルX2メートルの超狭い部屋なのである意味邪道ともいえる宿泊なんだけど、伊東園ホテル尾瀬老神山楽荘はバストイレは無いが普通の広さの部屋で通常宿泊できます。
今回は、伊東園ホテル尾瀬老神山楽荘の一泊2食+酒飲み放題5800円の部屋に3度目の宿泊してきたので周辺の観光と合わせて、ここではダイジェスト紹介します。
セブンイレブン 利根老神温泉入口店。老神温泉のホテルや旅館がある場所に一番近いコンビニ。老人温泉は相当廃れているので店舗が期待できない。ここで必要なものを買っておくと吉。
右上に老神温泉に通じる分岐路がある。
山楽荘は元旅館と元ホテルの2つの宿泊施設が合体してできた。駐車場があるのが元旅館の場所。ここにフロントがあるかと思いきやホテルの建物にフロントがあるので注意。
枯れていた足湯も復活している。
チェックインまで時間があるので周囲を散歩しましょうか。
ホテルの周囲は廃墟ホテルが立ち並ぶ。かなり廃れた温泉地。とりあえずはランチでしょう。
目指すはぎょうざの満洲が運営する老神東明館。この場で格安価格で中華料理を味わえる貴重な場所。
橋。
湯元華亭。
日帰り入浴を行っているようだ。予定にはなかったが寄ってみよう。
ドロンズ、円楽師匠。
ロンドンブーツ1号2号、出川哲郎、ビビル大木。
バラエティー番組の定番のロケ地らしくサインが所狭しと飾られている。
ヨネスケ。
武蔵、タケル。
ウエンツ瑛士。
森山愛子。
宿泊施設じゃないと言うのが驚き。不思議と日帰り入浴専門の施設なんですよねここ。
脱衣ロッカーの100円は戻らない形式・・・。
脱衣ロッカーは有料です。予めご了承ください。ってここまで来たら払うしかないじゃないか・・・。
足湯。
湯元華亭レポート⇒こちら
ぎょうざの満洲 老神東明館へ。
入浴600円レポート⇒こちら
玄関。レストランを利用するにも靴を脱がないといけない。
料理メニュー。
競争もないこんな場所なんだから・・・。そんなことお構いなしのバリバリ都会価格に笑う。競争があろうがなかろうが格安価格なのは良心的。ファンになりそう。
餃子とスープの秘密。
餃子230円到着。しっかりとした餃子の生地にジューシーな肉汁がたまらなく美味い。
餃子タレのおすすめ配合。
自作の餃子タレ。
420円のラーメン到着。癖のないシンプルな味わいで美味い。
餃子と麺の販売も行っている。
ホテルのフロントでレストランの代金を支払う。
宿泊値段も安いし、今度泊まってみようかな?
対岸にある山楽荘に戻ろう。
橋からの眺めが絶景ですね。
山楽荘近くの売店。
お菓子などが売っている。
何故か山楽荘の前にぎょうざの満洲 老神東明館の駐車場があるんですよね。ここに駐車したらどんだけ歩くんだ・・・。
伊東園ホテル尾瀬老神山楽荘
山楽荘の正式な入口。
ちなみに、駐車場に隣接した旅館内部を突っ切ってフロントに行くことも可能。
秋の味覚フェア開催。
無料バス送迎。一泊2食+酒飲み放題5800円に無料送迎ってどんだけ安いんだ('Д')?
カラオケルーム。柳葉出演の伊東園ホテルのCMが流れている。
通える温泉宿というのも納得。しかも、2食付き7800円からじゃないしw 2食付き5800円からだし。どんだけ謙虚なんだ?
昔の写真の展示。
なにぃ!おいがみ温泉だと?今知った。てっきりろうじん温泉かとw
柳葉のパネル。
元旅館だった場所が一泊2食+酒飲み放題5800円の場所。エレベーターが無いので階段で2階へ。
この部屋だ。
バストイレないけどまあまあかな。
夕食バイキング
寿司。
加工肉ステーキ。
ステーキと12種のタレがこのバイキングの目玉。伊東園ホテルは地域色があり、同じ群馬の伊香保グランドホテルのバイキングもこのステーキと12種のタレがありましたね。
刺身。切り身が小さい。系列で一番小さいんじゃないかな。
松茸入り茶碗蒸し。
ほどなくして会場もヒートアップ。
こんな感じに盛りました。
様々なスパイスを絡めて食べるステーキが美味い。
2食付き5800円と言えどもちろん酒の飲み放題も無料!
アサヒスーパードライ。
チューハイサーバー、ハイボール、レモンサワー。
果実酒。
地酒。
ミヤマワイン。
大浴場
温泉は2ヵ所。元旅館と元ホテルにそれぞれ1つ。
ホテルの大浴場。脱衣場。
内風呂。
露天風呂。
旅館の大浴場。
泉質はホテルよりも断然いい。
翌朝旅館だけ男女の大浴場が交代する。
内風呂。
老神温泉最大を誇る露天風呂なだけあって広い。ただし、泉質は内風呂に劣る。
朝食バイキング
伊東園ホテル恒例の行列。
こんな感じに盛りました。
納豆しらす温玉御飯。
尾瀬の絶景に癒された1日でした。
伊東園ホテル 尾瀬老神山楽荘 宿泊レポート⇒こちら
伊東園ホテル 尾瀬老神山楽荘 大浴場レポート⇒こちら
伊東園ホテル 尾瀬老神山楽荘 夕食バイキングレポート⇒こちら
伊東園ホテル 尾瀬老神山楽荘 朝食バイキングレポート⇒こちら
伊東園ホテル尾瀬老神 山楽荘
【関連する記事】
- 1泊2食で酒飲み放題約7000円(税抜)の南房総伊東園ホテル「南国ホテル」に泊ま..
- 伊東園ホテル「熱海金城館」に久しぶりに泊まったらバイキングがグレードアップしてい..
- 伊東園ホテルズの別注豪華本ズワイ蟹食い放題5000円を潜入調査!( ゚Д゚)【訳..
- 伊東園ホテルの小諸グランドキャッスルホテルに泊まってきた(*‘∀‘)3度目♪【布..
- 系列トップクラスの無料酒飲み放題(*‘∀‘)鬼怒川ロイヤルホテルに泊まってきた【..
- 伊東園ホテル「白樺湖ビューホテル」に泊まってきた(^^)/:3度目
- 長野県安松本市にある伊藤園ホテル浅間の湯に宿泊してきた(=゚ω゚)ノ3度目♪
- 伊東園ホテル湯元で和食膳プランを利用したら1人だった・・・( ゚Д゚)【宿場の湯..
- ミスターの愛した宿「伊東園ホテル 大仁ホテル」で創作和食膳を食べてきた(*´ω`..
- 久しぶりに鬼怒川の伊東園ホテルニューさくらに泊まった【パチ屋に見えないパチ店ビッ..
- 伊東園ホテル 油屋旅館に泊まってきた!【諏訪の高島城(浮城)⇒コストコ販売のドラ..
- 【伊東園ホテル復活!】ホテル大野屋に泊まってきた!(^^)!【おもひでぽろぽろの..
- 休館前の伊東園ホテル金太夫に宿泊してきた!【リフォーム部屋と新設露天風呂(^^♪..
- 熱海で最大の熱海ニューフジヤホテルに泊まってきた(*^▽^*)4度目【伊東園ホテ..
- 伊東園ホテルで1番セレブなアタミシーズンホテルに宿泊してきた(^^♪1泊2食+酒..
- 伊東園ホテル土肥の訳あり部屋に泊まってきた( ^)o(^ )【1泊2食+酒飲み放..
- 2020年1月4日オープン!新規伊東園ホテル「西伊豆クリスタルビューホテル」の魅..
- リバーサイド上田館の超狭部屋に宿泊してきた【3度目:伊東園ホテルズ1泊2食+酒飲..
- 下田伊東園ホテルはな岬リニューアル(^^♪【7つの改変!2019年秋完成】
- 伊東園ホテル 下田海浜ホテルの1泊2食+酒飲み放題6300円の部屋に宿泊してみた..