私の人生には何があるかわからないところがあって、ドラクエで言うならパルプンテの呪文のようなものが稀に起こる。そんなわけである出来事に対して東京調布市にある深大寺のお祓いを薦める人が現れた。なんでもその人は昔交通事故に年二回会って、深大寺でお祓いしたらピタッと止まったそうな。まあ今回のことは意識を持っていかれた状態での出来事だし、霊的なものは薄々私も感じている・・・。
ただ、今後こういう事が起これば場合によっては私の人生が終わるし、洒落にならないことがわかっている。で、このタイミングでこのアドバイス。これもなんらかの意味があるのだろうと深大寺のお祓いをすることにした。で、調べたんだけど、深大寺にお祓いなんてなかった・・・。たぶん、護摩祈願がそれにあたるんだろう。とりあえず護摩祈願を受けることにした。3000円からということで3000円のコースにした。
深大寺探索マップ。
深大寺の見どころ。
深大寺の由来。
深大寺年表。
深大寺水車館。
深大寺名物そばぱん。
小さな滝。
深大寺商店街。
深大寺といえば蕎麦が有名。蕎麦屋が乱立している。
鬼太郎茶屋。
鬼太郎をテーマにしたスイーツ。
深大寺の池は透き通る純度。
徳川将軍二代目が奉納した灯篭。
本当に水が綺麗。
元第三師堂。
なんとおみくじの元祖だそうな。
護摩祈願受付。
一番乗り。
護摩祈願が待ちきれない。
終了後護摩札がもらえる。3000円コースの護摩札。
深大寺は蕎麦で有名。深大寺のざるそばが無性に食いたくなった。リサーチした結果、ざるそばが700円の店を2つ発見。そのうちの青木屋でざるそばを食べた。
券売機。
食堂。
料理メニュー。
そばつゆ、山葵、ねぎ。
館内はほどよく空いている。
そば到着。シンプルでいて美味い。
お祓いしに来たんだけど場は神聖な雰囲気で流石に日本有数のパワースポットと呼ばれるだけある。護摩祈願は密教的な呪術形式で執り行われるのだけど荘厳な雰囲気だった。護摩札にも効果がありそうな感じです。