冬と言ったら伊東園ホテルズの蟹の季節。どんな小さな蟹だろうが食い放題のはずなんだけど、大半の伊東園ホテルで蟹の提供が行われていなくて、残念な限り。で、その代わり別注料理で5000円の蟹食い放題が登場した(5000円だけど、宿泊プランで申し込むと約+4000円)。という価格設定だし、写真を見ると大きな蟹だ。
もしかして、かつて伊東園ホテルバイキング最強を誇った伝説のマーキュリーホテルの蟹に匹敵する蟹が出てくるのかも? それがどんなものか知りたくて、群馬県伊香保にある伊香保温泉とどろきに泊まってその内容を確認してきましたよ。それにしても5000円とは伊東園ホテルらしからぬ超高い設定だな・・・。GOTOキャンペーンがなければ絶対利用しないわ。これで、身もスカスカの小さい蟹でも出てきたら泣くに泣けない。今回は1泊2食+酒飲み放題7450円の訳あり部屋を選択。ここではその内容をダイジェスト紹介します。期待と不安を胸に宿泊。さて、どうなることやら。
ホテルの右上にあるローソン。その前方にある小道をちょっと行けば伊香保温泉とどろきの駐車場がある。
はずなんだけど、駐車場の看板が塗りつぶされていた。これじゃ駐車できないな・・・。っていうか塗りつぶし方ホラーかよ。怖いわ。
仕方なく500メートルほど先の駐車場に駐車。
マイクロバスがホテルと駐車場をつないでいるのでここでホテルに電話してマイクロバスを手配してもらおうと思ったら、そのタイミングでマイクロバスが到着した。場所さえ覚えてしまえば、わざわざ車を駐車場に誘導してもらう手間を省ける。最初に駐車場にきて、マイクロバスでホテルへ行けばいい。場所はローソン真ん前の小道をそのまま直進して500メートルほど進めばいいだけ。
ホテルに到着。
別注料理。本ズワイ蟹食べ放題5000円を選択。プランに含めると約+4000円。本ズワイガニとタラバガニ食べ比べを選択すると1皿しかないので注意。
やまと豚と群馬のうまいもんフェア開催。
地域共通券をホテルで使用可能。

周辺マップ。左下の紫が伊香保温泉とどろき。
館内の案内。
ゲームセンター稼働。
新型コロナの影響で漫画が撤去されている。
露天風呂
脱衣スペース。
大浴場
洗い場。
サウナ禁止。水風呂も空っぽ。
ホテルのコロナ対策。自由度の高い伊東園ホテルですべてのホテルのサウナが禁止されているのもこれが理由だと思われる。
宿泊者無料貸切風呂
無料貸切風呂の抽選会。よし、予約が取れた。2回の宿泊しても工事中だった2を初利用できる。
脱衣スペース。
アメニティー。
完成までに時間がかかった貸切風呂2。
馬油さくらシャンプー。
部屋
廊下。訳あり部屋に突入。
な・な・な・なんだこの部屋は・・・。通常プランより500円程度安いだけでこの部屋はないだろうに。バスもトイレもないし伊東園ホテルで一番小さな部屋確定。次はないな。とは言いつつ予約が取りやすいプランなので再び利用しそうw
夕食バイキング
大きな丸い皿が置かれているのが蟹食い放題の指定席。周りを見渡すと3席しか利用してない。3部屋の利用しかないなら、豪華蟹食い放題って企画倒れの気がするなぁ…。そもそも激安ホテルの客層と価格設定がずれている。2食+酒飲み放題7800円で宿泊して、5000円の別注蟹を宿泊客の誰が注文するんだ?って話。
とりあえずバイキング料理を収集するか。新型コロナの影響で70分と限られた時間だし、あれこれ考えている暇などないのだ。
わかめナムル。
焼きそば。
寿司。
サラダ。
春雨。
チャーシュー。
豚の角煮。
豚肉炒め。
煮物。
カレー、味噌汁。
ライブキッチン禁止。
ドリンクサーバー新しくなった。
酒飲み放題。
チューハイサーバー。
ワイン。
カニ到着。甲羅が柔らかいので手で割れる。
盛り例。
蟹のお代わり。限られた時間だ。できるだけ蟹を食べるしかあるまい。
朝食バイキング
チラシ寿司。
サーモン、イカ。これで海鮮丼が作れる。このホテルの朝食バイキングは系列でもなかなかいい。
ししゃも。
漬物。
サラダ。
ウインナーは伊東園仕様よりも長くてクオリティーが高い。
伊東園ホテルでは夕食に蕎麦。朝食にうどんというのが形式化しつつあるな。
コーヒー。そういや朝食にホットコーヒーがなくてクレーム続出していたっけ。
会場も盛り上がってきた。
盛り例。
伊香保温泉とどろき 宿泊レポート⇒こちら
伊香保温泉とどろき 大浴場レポート⇒こちら
伊香保温泉とどろき 夕食バイキングレポート⇒こちら
伊香保温泉とどろき 朝食バイキングレポート⇒こちら
免停でも動じないなんて・・・。
【関連する記事】
- 伊東園ホテルズ 熱川ハイツに宿泊して激安無人材木店を訪問した('ω')&大浴場&..
- 伊東園ホテルの白樺湖ビューホテルに宿泊してきた【夕食バイキング&大浴場&鹿肉カレ..
- 「湯守ホテル大観」で実現した伊東園ホテル初オールインクルーシブ酒飲み放題‼【プレ..
- 伊東園ホテルズ 下田海浜ホテルの宿泊のポイントを紹介('ω')
- マニアしかわからない伊東園リゾートの熱海ニューフジヤホテルの改良点などを紹介+伊..
- 伊東園ホテルサウナベスト5&伊東園ホテル熱海館に4度目の宿泊【貸切風呂新登場‼】..
- 系列一セレブな伊東園リゾート「アタミシーズンホテル」に4度目の宿泊してきた(^_..
- 伊東園ホテル夕食和食膳ベスト6&不動滝&伊東園ホテル四季彩にリベンジ!
- 西伊豆松崎伊東園ホテルに4度目の宿泊【系列一小さな浴場と企画料理「タンシチューと..
- 伊東園ホテル夕食バイキングベスト6&伊東園ホテル熱川に4度目の宿泊(^^)/
- 伊東園ホテル草津に3度目の宿泊してきた(^^♪【浴場と企画料理フェアの料理を紹介..
- 福島市飯坂町にある「伊東園ホテル飯坂叶や」宿泊の重要ポイントを解説(^_-)-☆..
- 伊東園ホテルズ 鏡が池碧山亭に宿泊する際のポイント解説(^_-)☆
- 伊東園ホテルズの西伊豆クリスタルビューホテルに宿泊して目の前のニサク印の海産屋に..
- 伊東園ホテルズ 大仁ホテルに宿泊して世界文化遺産・韮山反射炉に寄ってきた&メバチ..
- 伊東園ホテルズ 鬼怒川ロイヤルホテルに4度目の宿泊【大つり橋&こだわりの海老料理..
- 4年ぶりに伊東園ホテルズの湯西川ホテルに宿泊してきたら色々変わっていた('ω')..
- 伊東園ホテルズ ホテル湯の陣に4度目の宿泊【ワイルドな露天と貸切風呂に通じる通路..
- 伊東園ホテルズ 油屋旅館に宿泊【諏訪高島城&大浴場&信州ポークのすきやき&しゃぶ..
- 伊東園ホテル別館に泊まって伊東を散歩(^^♪【激安干物屋発見!&大浴場&チーズフ..