2014年03月25日
【大盛りハッスル】 『エンドレス』のバカ盛り日替わりメニュー
塩パスタ780円+大盛り300円。海老がいっぱいで思わず海老ぞる感じ。
佐川ね。佐川は地獄の研修があるそうで、面接の時点でそれに耐えられるか質問されるらしい。なんというか、人間性を変えてしまうほどの研修だそうで、一度参加してみたいなw 「止まると死ぬんじゃ」というハザマ・カンペイを強化した人間に変貌しちゃうかも? 常に走っているみたいなw
なにぃ?!ハッスルハッスルって。
開催場所によって、「ご当地モンスター」も登場するのがハッスルの名物なのかよ!みたいなw
過去には北海道「マリモブラザーズ(マリオブラザーズ)」、青森「りんごブラザーズ、恐・イタコ」、仙台「仙台市・ロー」、新潟「イナゴライダー」、静岡「ザ・モンスターT(茶=Teaの「T」から)」などが登場したのかよ。イタコって、ひょっとして憑依して戦うのかよ!シャーマンキングかよ!みたいなw
『エンドレス』東京都中央区日本橋小伝馬町16−14
○日祝休[月〜金]10:00〜14:30/17:00〜22:30
[土]10:00〜14:30
2014年02月18日
大盛り〜テラ盛りマニアに有名な『ジャポネ』で明太子理事長1.15s
とってもとってもとっても大好き〜よ。って、その後ないんかい。その後は替え歌で「ダーリン。天下りいい〜いい〜♪」と歌ってくれなきゃ。って、実際に聞いてみると、本当にそう聞こえるんだからw
当の広末は、天下りイイッー!とショッカーみたいな雄たけびならぬ、雌たけびを上げていたんですが、天下りとは真逆な人たちと縁ができまくって。。。若い頃に運を使い果たすと。。。というやつですかな。
【ジャポネ】 東京都中央区銀座11−2銀座インズ3 ○日・祝休[月〜金]10:30〜22:00[土]10:30〜16:00
2014年01月10日
【奈良まほろば館】フルーツにんじんで野菜スティック作ってみた☆
パソコン立ち上げたら、なんかまたフリーズしたので、再起動させたらなんか持ち直した。フリーソフトをダウンロードして削除したその後から、なんかいまだにパソコンがやばいわ。パソコンの立ち上げ時に重くなってフリーズって、システムの根源からパソコンを操作しようとしている可能性があるわけで、某国のスパイウェアにかかわりたくないなぁと思う今日この頃。
他人事?そうではない状況にあるみたいで、誰しもダウンロードした経験があるなら、1つや2つはまぎれているはず。スタート→コントロールパネル→プログラムのアンインストロールをみて、見慣れないソフトがあったら、スパイウェアの可能性があるから、その名前で検索。スパイウェアだとわかって、検索をかけて上位に出てきた対策ソフトがあっても、簡単にダウンロードしては駄目。そのソフトがスパイウェアの可能性もあるから・・・。ここはヤフー知恵袋とかで、先人の知恵を拝借するのがいいと思いますよ。hao...とか、mobogenieとかの感染率は非常に高いから注意。

【奈良まほろば館】東京都中央区日本橋室町1−6−2日本橋室町162ビル1F・2F
○無休10:00〜19:00※休館日12月31〜1月3日
2014年01月08日
【カオス】灰色のもんじゃがある「おかめ本店」 @月島
XYZ? そいうやXYZマーダーズって映画があったな。たしか、ネバーエンディングストーリーと同時上映だったっけ。記憶には残ってないんだけど、記録には、脳のメモリーにはしっかり残っている感じ。つーか、今回のトーク濃すぎw しかも毎日のように更新していて、3箇所紹介ってどんだけ作業が早いんだか・。
【おかめ本店】東京都中央区月島3−17−3
○無休[月〜木]17:00〜0:00[金・休日前]17:00〜翌2:00[土]1-1:00〜翌2:00[日・祝]11:00〜0:00
大きな地図で見る
【マーメイド (The Mermaid)】東京都港区赤坂3−10−9赤坂グランベルホテル1F
○無休[月〜金]11:30〜翌4:00[土]17:00〜深夜 [日]17:00〜23:00
大きな地図で見る
【江戸あられ 竹仙】東京都文京区本郷3−41−6
○不定休11:00〜18:00
大きな地図で見る
2013年12月22日
本物のブドウが入っている『ぶどう園の 葡萄カレー』
カレーにワイン入れると美味しいとな? 知らんかったわ。納豆入れると美味しいという話は聞いたことあったけど、今度やってみよ^^
つーか、ファンクのそれキン肉マンのフェイスフラッシュみたいなw キン肉マンと言えば、キン肉マンソルジャーのエピソードが頭から離れないんだけど。街中で強盗を見かけたキン肉マンソルジャーが、ペンキを服にかけてそれを着て牧師に変身w 牧師を見た強盗が油断すると言うエピソードだったと思うんだけど。ペンキを被ったらなんで、牧師になるとか、牧師として接したら、なんで強盗は油断するとか。つーか、牧師だろうがなんだろうが、結局どう転ぼうがキン肉マンソルジャーってば、超マッチョなうえ、変なマスク被っているのに。いくらなんでも牧師に見えんだろう。みたいなw
行き当たりばったりな漫画だったな。作者の念力(思いつき)によって世界が動いているみたいな。
ルービックキューブの超人なんか、青アザ揃えれば勝てるとか。。。ミート君は、ばらばらにされても生きているとか・・・。本当は怖いキン肉マン。
※葡萄カレーを買った場所は『富士の国やまなし館』東京都中央区日本橋2−3−4日本-橋プラザビル1F○無休11:00〜19:30
大きな地図で見る
2013年12月18日
本物の熊の肉を使った『熊カレー』
熊カレーだって。クマったなw
年末に行くとこ考えてなかったんだけど、そろそろ決断しなきゃねということで、山梨と静岡に行くことにしたんだけど、行くことになったホテルのうち、伊東にある伊東園ホテル別館って、じゃらんとかのクチコミの評判が悪いので、躊躇したんですがね。朝食付きで4300円で泊まれるのが大きいのでそこに決めました。なんか温泉の泉質が凄いいいという噂もあったので、そこが選別のポイントでもありました。まぁ夕食付きでもよかったんだけど、6800円に跳ね上がるので、2500円分の夕食費用を払うなら、そこいらのバイキングで食べたほうが格安だなぁと思ったわけで。1度あの場所にいったことあるので、食べ物には不自由しないかなと。ステーキガストも近くにあるし。
※熊カレーを買った場所は『北海道のアンテナショップ 北海道フーディスト』東京都中央区八重洲2−2−1ダイヤ八重洲口ビル1F
○無休10:00〜20:00
大きな地図で見る
【東京スクエアガーデン】東京都中央区京橋4−1−1
大きな地図で見る
2013年12月04日
【変わったカフェ】ペンステーション カフェ(PEN STATION CAFE )
2013年12月01日
あの和幸へ行って来た... (恵亭松屋銀座店)
「とんかつ和幸」など全国に270店舗以上展開するとんかつチェーン大手の和幸商事の一部店舗で、客が食べ残したキャベツやお新香を使いまわしていた、などと報じられたんだけど、そうかな?
http://www.j-cast.com/2013/11/29190464.html?p=all
ニュースによるとキャベツは食べ放題として別の大皿に盛られていて、トングと呼ばれる専用の箸で取り皿に分ける仕様になっている。お新香も同様。もしこれが問題ならば、牛丼の紅ショウガや、サラダバー、バイキング料理なども問題だろうに。
【恵亭松屋銀座店】東京都中央区銀座3−6−1 松屋銀座本店内 8F
○不定期(施設の定休日に準ず) 11:00〜22:00(L.O.21:00)
大きな地図で見る
俺にカレーを食わせろうほっ!って、ガンジーかよw
【平野橋】東京都江東区木場1−2〜2丁目間
大きな地図で見る