2022年11月21日

the b 水道橋(ザビー 水道橋)に泊まってきた【サウナ付き大浴場】

IMG_393428.JPG

サウナ目的で水道橋駅から徒歩7分程度のビジネスホテルに泊まってきました。

続きを読む
posted by 珍スポット&B級スポット at 18:54| Comment(0) | 東京都【文京区】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月14日

新オープンRAKUSPA1010神田⇒【系列最大級大浴場】ドーミーイン後楽園⇒萩の湯⇒肉あんかけチャーハン 炒王【917円唐揚げ食い放題( ゚Д゚)】

IMG_8780.JPG


水道橋にある江戸遊というスーパー銭湯がRAKUSPA1010神田としてリニューアルオープンしたと聞いて早速行ってきました。ついでRAKUSPA1010を利用してからバスタ新宿で京都行きの高速バス出発するまでの一連の流れをドキュメンタリーとして追っています。

続きを読む
posted by 珍スポット&B級スポット at 17:35| Comment(0) | 東京都【文京区】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月13日

【衝撃】サイゼリアのバイキングはピザとミラノ風ドリアが食い放題だった!( ゚Д゚)

IMG_4602.JPG

水道橋駅から徒歩10分ほどで、後楽園遊園地の真ん前にあるドン・キホーテの3階にはサイゼリアがあって、そこでは朝食バイキングが実施されています。時間は7時から10時まで。税込み1000円。ホテルの朝食という位置づけだけど、一般人も飛び入りで参加できます。まぁ、内容はビジネスホテルによくあるという内容なんですが、そこはサイゼリア。ピザとミラノ風ドリアが食い放題なのがなんとも嬉しいところ。ミラノ風ドリアが好きな人にはたまらないでしょうな。ミラノ風ドリアにソーセージとかポテトとかいろんなの乗っけて味のコラボが楽しめるのが面白い(^^♪

後楽園遊園地の前という恵まれた立地条件なんだけど、知名度があまりないのかそんなに混んでなかったのが気に入りました。穴場ですね。


続きを読む
posted by 珍スポット&B級スポット at 04:03| 東京都【文京区】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月08日

麺がないちゃんぽんとマーボー焼きそば/500円のとん汁定食





麺がないちゃんぽん?リンガーハットにありますな。野菜スープという位置づけだけど。リンガーハットよりも野菜多そうですな。国産?たぶん国産。一般的な認識では中国産の野菜が安いかもと思いますが、日本の野菜は中国人もビックリするほど安いんです。100円でキャベツ1玉買える国なんて珍しい。中国の野菜が送料かけて太刀打ちできる値段ではないです。にしても、リンガーハットってば国産にこだわるあまり、トウモロコシの値段が高騰したからと言って、トウモロコシを料理に出すのを一時的に廃止するの辞めてほしいわ。個人的にリンガーハットのチャンポンで一番おいしいのが、糖度の高いトウモロコシなんだからさぁ・・・。

こんなことやっていると魅力が、大幅減少しちゃうわ。トウモロコシだけ、タイ産とか但し書きして、出してほしいわ。チャンポンでトウモロコシがないなんて、パクチーの無いフォーみたいなもんですわ。

ん?炭水化物もとれているし、トータルで栄養のバランスが取れていますな。

【雲仙楼】東京都文京区後楽2-3-17
≪営業時間≫[月〜金]11:00〜20:30(休憩14:30〜16:30)※土曜は夜のみ営業
≪アクセス≫飯田橋駅(JR・有楽町線・東西線・大江戸線・南北線)から徒歩3分。飯田橋駅から384m
≪予算≫〜1,000円



【稲毛屋】東京都新宿区山吹町362
≪営業時間≫土日休み10:00〜15:00
≪アクセス≫江戸川橋駅から253m
≪予算≫〜1,000円



posted by 珍スポット&B級スポット at 10:02| 東京都【文京区】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月02日

サイフォンで抽出したスープを使ってるラーメンって何ぞや?(春日の魚雷)



残業続きで眠いわ・・・。




店頭に魚雷がある店w

【本枯中華そば 魚雷】東京都文京区小石川1-8-6 アルシオン文京小石川102
≪営業時間≫水曜休み11:00〜15:00/18:00〜23:00
≪アクセス≫都営三田線春日駅A5出口より徒歩1分。春日駅から213m
≪予算≫〜1,000円
http://bond-of-hearts.jp/shop_gyorai.html


posted by 珍スポット&B級スポット at 22:06| 東京都【文京区】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月20日

スープを全て飲み切らないとならない薬膳スタミナラーメン(本郷三丁目の台湾薬膳料理店『麺覇王』)




セントラルのワンコイン500円の体験入会で3か所のサウナ巡ったんだけど。Aは中規模。空いているけど距離が遠い。Bは滅茶苦茶すいているし、大きいサウナでバッチグー( ^)o(^ )かと思ったら、えらく臭い(なんだろう。汗で細菌が繁殖している匂いなのかな?)。Cは狭いサウナ。老人たちのコミュニティーが形成されている。初対面でも挨拶されるほどフレンドリーなのは良いけど、これはサウナコミュニティーがある明確な証拠。混んでいる上、大声での会話が途切れない。ただでさえ、暑苦しいのに狭く渋滞したサウナで老人たちの輪に入っていかなきゃならん面倒を考えて却下。ABCどれもが私の望む条件に沿わない・・・。

気を使わなくてもいい。広く空いているサウナが希望。って、そんな虫のいい話ないかw サウナに数日通ったんだけど、痩せるどころか逆に太ったわけで・・・。体から抜けた汗はスポンジの如く、水分を補給すれば元通りなんですよね。そうとなれば、食生活に対する根本的な考えの間違いを正すべきで、ジム通いはいったん取りやめました。そもそも、サウナを利用するためだけにジム通いというのももったいない話なんだけど・・・。



スープを全て飲み切らないとならないルールって、カロリー過多で逆に薬膳の発想から離れている気がするんだけど。まぁ、食べ物を残さないというのは良い事ですがね。

【麺覇王】東京都文京区本郷3-43-8 湯島武蔵野マンション 1F
≪営業時間≫日曜休み11:30〜14:30/17:00〜22:30
≪アクセス≫本郷三丁目駅から339m
≪予算≫1,000〜2,000円

posted by 珍スポット&B級スポット at 05:03| 東京都【文京区】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月19日

蕨駅前のくいっくで見た、アイデンティティ田島の野沢雅子の物まねのそのまた物まね?+【超激辛&超痺れ】四川担担麺の阿吽でしる無し担担麺6辛+痺れ6

IMG_9346.JPG

蕨駅前にある1時間1080円で食べ放題飲み放題の店くいっくに行ったら、ドラゴンボール芸人アイデンティティ田島の野沢雅子の物まねのそのまた物まね?みたいなポスターに面くらって金縛りにあってしまいましたよwなんじゃこの強烈なポスターは・・・・。やけにセクシーなんだけど、ドラゴンボール芸人アイデンティティ田島の野沢雅子の物まねとそっくりなのでその違和感たるや尋常ではない・・・。検索したら、出てきた。ジュテームって曲。なかなか染みるわぁ。




【驚愕( ゚Д゚)1080円で食べ放題&酒飲み放題くいっくに再訪(^^)/【24時間バイキング!カラオケ居酒屋 】⇒こちら




四川担担麺 阿吽 湯島。この店カプセルランド湯島に宿泊した際に行きましたね。なかなかの人気店でしたよ。山椒のしびれが好きな人にはたまらないでしょうな。


【四川担担麺 阿吽 湯島】東京都文京区湯島3-25-11
《営業時間》火曜日休み(祝日の場合は営業、翌日水曜日休業)[月〜金]11:00〜14:30/17:30〜21:45[土]11:00〜15:00/17:30〜21:45[日、祝日]11:00〜15:00/17:30〜21:00※材料なくなり次第閉店
《アクセス》地下鉄東京メトロ 千代田線 [湯島駅] 5番出口でて左へ徒歩2分、銀座線上野広小路駅より徒歩5分、上野御徒町駅A3出口より徒歩5分。湯島駅から49m
《予算》〜1,000円
《ホムペ》http://szechuan-aun.com/

posted by 珍スポット&B級スポット at 19:48| 東京都【文京区】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月07日

孤独のグルメに出てきた東大中央食堂の赤門ラーメン



最近楽天カードを作りました。そのプレゼントとしてもらえる5000円分(うち3000円分)のポイントをゲットするには、実際に店でクレジットカードを使わないといけないんですよね。現金払いがモットーなんだけど、こりゃ絶対に使わないといけない。つーか、楽天カードは、放っておいてもポイントが入らない。ポイントをゲットするための作業と関門がいくつか設けてあるので、最初から本気モードじゃないと、もらえるものももらえなくなるのが罠。


これは難関だ・・・・・。

ネット上なら腐るほどクレジットカードを使ってきたけど、娑婆と呼ばれる現実世界では一度も使ったことない。ポリシーとして現金払いが一番合理的。つーか使うの怖いわ・・・。キャッシング?リポ払い?なにそれ?ふざけるなよ。男なら現金勝負じゃ!

というわけで(汗)。もちろん3000円分ポイントを捨てるわけにはいかないわけだし、クレジットカードを世間で使うにはまだ初心者なので。サインも何にもしなくてただカードを渡すだけというカード利用の初心者向けコンビニでクレジットカードを使ってみた。ら、すごいスピードで決済されたわw それにしても、こんなに簡単で大丈夫?不正利用とか問題ないの?

と思ったら、コンビニだと上限が1万円だそうな。その金額の商品だと換金されにくいし、監視カメラで証拠が残るからからサインも不要らしい。
最近ではコンビニに限らず、スーパーマーケット、ユニクロ、スターバックスコーヒー、無印良品などの店舗でもサイン不要で買い物が可能らしいからまずはそこで経験値を貯めようと思いますw だっていきなり上級者ぶって、クレジットカード使うの怖いんだもん"(-""-)"  とはいえ、カード渡すだけの決済でも、スターバックスは利用する機会はないなぁ。ただコーヒー飲むのにわざわざそこで高い金払うよりセブンイレブンで100円コーヒー買った方がまだ有意義だと思う性分なので。無印良品とか、ユニクロが簡易クレジットなのも納得。あれで儲けようなんて考える人いないわw

この磁気ストライプのみを使ったカード決済はセキュリティが甘いため、2020年の東京オリンピックまでになくそうという動きがあり、サインなしの決済は無くなる可能性があるそうな。

ファンクは弓道部のおなごが好きとのこと。矢でハートを射抜かれたいとのこと。


【東大生協 中央食堂】東京都文京区本郷7-3-1 東京大学 B1F
《営業時間》※日祭日は麺類の販売無し[月〜金] 11:00〜21:00[土・日・祝] 11:00〜14:00
《アクセス》地下鉄東大前駅・根津駅から徒歩10分、地下鉄上野広小路駅から都営バス「東京大学行き」にのり10分。東大前駅から552m
《予算》〜1,000円
《ホムペ》http://www.utcoop.or.jp/d1/

posted by 珍スポット&B級スポット at 08:40| 東京都【文京区】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする