2017年01月04日
リニューアルオープンしたMISORAのガッツリ味噌ラーメン大盛り+野菜増し/キャプテン翼最中
二郎系ラーメンを味噌っぽくした感じのラーメンとのこと。亀有はヤンキーだらけだそうな。
キャプテン翼最中ですか。等身が10を超えていないので初期のころの翼君ですな。
【MISORA】東京都葛飾区亀有3-10-11
《営業時間》無休11:30〜15:00 17:00〜22:30
《アクセス》JR亀有駅南口から徒歩2分程。亀有駅から195m
2016年07月16日
らーめん丼の辛いフライドチキンMAXと新小岩のB級グルメ からあげらーめん
海外でポケモンGOが凄い人気らしいんだけど、任天堂って落ち目になるといつも爆発的な何かを生み出しますよね。日本でも発売されるけど、真っ先にダウンロードするわ。特定の場所にレアなポケモンを出現させる権利とかのサービスとか開始したら凄いビジネスになりそうですな。
ポケモンGOのアイデアを流用して、ドラゴンボールを探すドラゴンボールGOなんて出てきそうw
からあげですか・・・そういやテレビで、ローソンで売られているから揚げ君のなかに、から揚げ君の刻印マークが入っているのが数千分の1の確率で存在するとかやっていたなぁ。
【らーめん丼】東京都葛飾区西新小岩1-10-2 1F
《営業時間》(定休日不明)10:00〜23:00
《アクセス》JR中央・総武線 新小岩駅より徒歩2分。新小岩駅から88m
《予算》〜1,000円
【タイカ】東京都豊島区西池袋3-32-7 タイカビル2F
《営業時間》日曜休み10:00〜24:00
《アクセス》池袋駅より徒歩5分。池袋駅から522m
《予算》〜1,000円
2016年05月16日
ステーキのトッピングがある進化した二郎系インスパイアの燈郎
オリジナルのブログ記事も書いているわけで、ファンクの動画の更新のスピードについていけへんわ。似非関西弁でも文章にすると似非だとわからなかったりしてw
そりゃステーキのトッピング一筋でしょう。トッピングにステーキって素敵。
二郎系の変化球に興味があるわ。
【ラーメン燈郎】東京都葛飾区東新小岩1-1-1
《営業時間》木曜休み11:00〜15:00/18:00〜23:00
《アクセス》総武中央線新小岩駅より徒歩1分。新小岩駅から160m
《予算》〜1,000円
【三井製パン舗】東京都千代田区外神田2-8-2
《営業時間》月曜・火曜・金曜休み[水・木] 11:30〜18:00(LO17:00)
[土・日] 8:00〜17:00(LO16:00)
《アクセス》JR「御茶ノ水駅」聖橋口・千代田線「新御茶ノ水駅」B2出口より徒歩7-分、銀座線「末広町駅」・JR「秋葉原駅」より徒歩8分。御茶ノ水駅から320m
《予算》〜1,000円
《ホムペ》http://www.102aoki.com/
2016年05月15日
ジョイフルの豚汁朝食390円+酒や定食があるルノアール新小岩店
ジョイフルというファミレスって、西日本で大きな勢力を誇っているんだけど、東日本には知名度なくて、東京では2店舗を運営するほど東に進出は消極的。ここの朝食って、利用するとドリンクバイキングが無料でついてきて、価格も滅茶苦茶安い。
で、東京に2店舗。いずれも青梅市にあるジョイフルで、ハンバーグ定食が390円だったのでそれを利用するつもりで来たんだけど、値上げされていた。やはり価格設定に無理があったんでしょうな。代わりに390円のメニューに豚汁朝食があったのでそれを頼んだ。
これで390円(税別)。豚汁定食で言うなら、かつやの朝食のほうが上かな。
でも、ドリンクバイキングが無料でつくからかつやの豚汁なんたらよりこっちの方がコスパ高いかもしれない。
ルノアールで定食がっつり。普通においしいとのこと。
【ルノアール 新小岩店】東京都葛飾区西新小岩1-2-11 喜久屋ビル 2F
《営業時間》無休7:00〜22:00
《アクセス》JR新小岩駅北口からすぐ左。新小岩駅から51m
《予算》〜1,000円
2015年07月02日
田嶋陽子のリサイタルの料金に絶句・・・+【チャレンジメニュー】下町ケバブの1.3sギガケバブ10分完食で無料
ジャイアンリサイタル?そうじゃなくて、ザ慰安婦リサイタルじゃなくて、田嶋陽子のリサイタルのパンフレットを軽井沢千ヶ滝温泉で見つけたんだけど。この人見かけないと思ったら、いつの間にか歌手になってたのねw 驚きだわ。まあ、強制連行されたと称する慰安婦たちとシンクロ率が高いし左翼だから、このまま歌手を続けてくれて変な事を言わなければそれはそれでよし。
にしても、入場料6000円もの高額ってなんだ? どんな人が行くんだろうか?
誰かがクリアするとさらに条件がさらに厳しくなる。って、10分で1.3キロは誰が考えても無理ですわw
【下町ケバブ】東京都葛飾区亀有3−22−6
○水休11:00〜20:00
○《予算》〜1,000円
○《アクセス》JR常磐線「亀有駅」南口より徒歩2〜3分。亀有駅から132m
○《ホムペ》http://kebabu.jp
2015年03月13日
つるつる温泉に行って日本唯一のトレーラーバス目撃うほっ!+【大盛り】堀切菖蒲園にある光陽楼のランチメニューは小鉢地獄だッ!!
東京都西多摩郡日の出町にある生涯青春の湯 つるつる温泉に行ったんだけど、そこで珍しいものをみたのね。トレーラーバス。なんと日本でここだけしか存在しないそうだ。JR五日市線の「武蔵五日市駅」〜「つるつる温泉」間を運行。1時間に約1往復。
トレーラーバスを運転するには、けん引二種免許という特殊な免許が必要なんだけど、こんな免許持っていて何処で使うのって話。ちなみに自分、大型2種(バス免許)持っているけど、何処で使うのって話。正直、深視力検査が面倒で危険(落ちそう)だから普通免許に戻して欲しい。まあ、これ持っているとタクシーの運転手ができるからいざというときに潰しがきくのよね。
と言いたいところだけど、タクシーは絶対やりたくない。例えば、駅の客を待っている出待ちタイプのタクシーだと、1時間に1回ぐらい自分のターンがまわってくるわけよ。で1時間待って730円の基本料金以内の距離で利用する人が多いわけ。歩合制なわけで、半分以上が会社にもっていかれる。そうすると、時給に換算すると350円程度だったりする・・・。なななんじゃそりゃ!?
もちろん、会社や場所によって大きく違うのは言うまでもない。流しと呼ばれる歩いている客を相手するタクシーならもろギャンブル性が高い。日によって、収入の上下差が激しいだろうから、そっちはそっちでストレス溜まるだろうなぁと思う。
まあ、なんとか頑張ればもしかしたら30万近く行くかもしれないけど。基本そんなに金にならないです。
光陽楼のランチメニューは小鉢地獄だッ!!って、バイキング馬鹿一代(色んな料理を小分けして食べるフェチ)から言わせてもらうとこれで700円は小鉢天国ですな。
江頭 2:50 50m障害ブス競争 オカマとディープキスですか・・・。 なんというかこれデトックスです。毛穴に溜まった老廃物をサウナで汗をかき流すみたいな。心に溜まった老廃物を笑いが、かき出してくれる感じで爆笑wwwwwww でも何か素に戻っている、こんなのエガちゃんじゃないわい。この程度のオカマの老人ぐらい自ら舌からませるエガちゃんなはず・・・エガちゃんはムツゴロウにいきなりディープキッスした頃から退化したのか? 珍獣だけに猛獣使いに返り討ちされていたけど・・・。
【光陽楼】東京都葛飾区堀切5-5-5
○火休11:00〜21:30(L.O. 21:30)
○《予算》〜1000円
○《アクセス》堀切菖蒲園駅から127m
【50M障害ブ○競争】http://www.nicovideo.jp/watch/sm24218725
2014年11月13日
【大盛り】ラーメン大堀切店のラーメン中盛り野菜増し増し
なんかだるいわ。風邪引いたんですかね?最近熱湯に入ることが多いんだけど湯冷めしちゃったかな?
それはそうと伊東園グループのスタンプラリーが20個埋まりましたわ。これで、無料宿泊券がもらえる。去年は期限内にスタンプが満杯にならずに悔しい思いをしましたからね。でも、相当伊東園に金使っているな俺・・・。
【ラーメン大堀切店】東京都葛飾区堀切4−57−14
〇無休11:30〜15:00/17:00〜翌0:40
2014年09月03日
【大盛り】アルーのカツカレースペシャル +納豆×5
最近、ダイエットで画期的な事を思いついたんだけど、それは酒を飲まない事。飲兵衛なんだけど、酒を減らしたら急激に体重が減ったわ。昨日と今日計ったら1.5キロマイナス。流石に酒を一切飲まないのは無理なんだけど、カロリーを抑えたビール500ミリと350ミリのビールで済ますのを続けようかと。でも、伊東園ホテルに行ったら一気にぶり返しちゃうんだから困ったもの。
コナカはんの動画久々に更新してますな。アルーのカツカレースペシャルある。初めて店内の撮影に成功したそうな。カレーに納豆ですか、このトッピングは美味しいから日常的におすすめ。
【カレーショップ アルー】東京都葛飾区堀切4−57−14
○水休12:00〜15:00/17:00〜23:00