2015年11月16日

横浜のカンフー道場内にあるカンフーキッチン『工夫厨房』



オーナーはブルースリーにカンフーを教えた人。香港映画にも沢山出ているそうな。薬膳ラーメンは美味しいとのこと。

一発頼むわって、職場で気まずいどころか、会社にいずらくなる可能性が高い気が・・・。


【工夫厨房(Kung Fu Kitchen)】神奈川県横浜市中区山下町187-2 港ビル 3F
○火休 ※たまに火曜日も休まず営業している場合有り 11:00 〜 OPEN
《アクセス》元町・中華街駅から279m
《予算》1,000〜2,000円

posted by 珍スポット&B級スポット at 09:58| 神奈川県【横浜市】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月14日

【ビールの祭典】オクトーバーフェスト2015



2リットル3000円は高い。ガラスを割られると困るので身代金を払うとか、フェスティバルなのにせこいですなw


ドイツの件ってフォルクスワーゲンの偽装の話ですよね。車検の時だけ偽装モードに入るとか、確信犯的詐欺なわけで、どのみち遅かれ早かれ問題になっていたでしょうな。この件は東芝の件と似ていて、上司にモノが言えない縦社会の弊害みたいなもんですな。その点日本とドイツはよく似ている。

当然上司は責任を取らされ辞任するわけで自業自得、因果応報とはよく言ったもんです。

【オクトーバーフェスト2015】神奈川県横浜市中区新港一丁目一番 横浜赤レンガ倉庫
○2015年10月2日(金)〜10月18日(日)
○[平日]12:00〜21:30(初日のみ17:00-21:30)[土日祝11:-00〜21:30]
○入場料300円(中学生以下無料)
《アクセス》・JR・市営地下鉄「桜木町駅」より汽車道経由で徒歩約15分JR、市営-地下鉄「関内駅」より徒歩約15分、みなとみらい線「馬車道駅」または「日本大通り駅-」より徒歩約6分
《予算》2,000〜5,000円


posted by 珍スポット&B級スポット at 05:46| 神奈川県【横浜市】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月20日

三菱みなとみらい技術館



たっくんとかっちゃんは東京刺激グラブが好きらしい。ってそれタッチw

三菱のスペースシャトルの資料が拝めるとのこと。シミュレーションも予約を入れれば可能だからパパにねだるのもよさそうとのこと。


っていうか、某大江戸温泉物語ホテルに泊まったら、ホテルルームから共有エリアに行く際に、スリッパを棚に置くんだど、その俺のスリッパを誰か履いていきやがった。棚の右下というわかりやすい部分においていたんだけど。棚に数十個並んでたら、みんな自分が置いた場所がわからなくなるんでしょうな。でもなんで、端の端を持っていくかなあ。極端な場所なんだから、わざわざ間違えんなよみたいな。

まぁ、スリッパなんかホテルで全部同じだからいいけど。


【三菱みなとみらい技術館】神奈川県横浜市西区みなとみらい3-3-1 三菱重工横浜ビル
○火曜(祝日の場合は翌日)、年末年始、特別休館日休み10:00〜17:00 ※入館は16:30まで
○《予算》・大人500円・中高校生300円・小学生200円
○《アクセス》・JR京浜東北・根岸線「桜木町駅」より徒歩8分・横浜高速鉄道みなと-みらい線「みなとみらい駅」より徒歩3分・横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町駅」よ-り徒歩8分
○《ホムペ》http://www.mhi.co.jp/museum/


posted by 珍スポット&B級スポット at 17:08| 神奈川県【横浜市】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月19日

【グロ注意】毒毒毒毒毒毒毒毒毒展inみなとみらいでカエルバーガーを食べて来た...




悪魔の毒毒モンスターですか・・・・(出てないし)。思わず痴呆症の高齢者の財産を狙った養子縁組が多発しているから、気をつけようというニュースを思い出しましたわ。

不思議なのは、強力な毒をもっている生物だからって必ずしも毒々しい色や形をしているわけではないということ。

カエルバーガーは閲覧注意。


【毒毒毒毒毒毒毒毒毒展inみなとみらい】神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1 マークイズみなとみらい5階
○開催時間は11時〜19時(土日祝は10時から)
○3月21日〜5月17日 入場料金は600円


posted by 珍スポット&B級スポット at 23:59| 神奈川県【横浜市】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月15日

【グロ注意】横浜の珍獣屋でワニ手やウーパールーパーを食べて来た




オーディオレスの中古車買ったんで、オートバックスに5万程度の富士通テンのカーナビECLIPSE(イクリプス)AVN-G03を取り付けてもらったんだけど、



今までワンセグだった。しかも途切れ途切れだったのが美麗なフルセグでほとんど映像が途切れない。途切れてもワンセグで見られるって、どんだけ時代が進化したんだ?と感動したんだけど、問題点が。

イクリプスカーナビのパソコン上での新しい地図の更新(1回だけ無料)が死ぬほど複雑・・・・。なんじゃこりゃ? 爆弾の解体作業じゃないんだからさぁ、もうちっと簡単にして欲しいわ。データの上書きをちょっとでも失敗したら、データ自体がオシャカになると口コミとか見たり、新しく買ったパソコンだからかもしれんけど、あなたに管理者権限がないから、権限があるIDでログインして作業してとか表示され「はあ?・・・」な状態で立ち往生。失敗したらデータが駄目になると警告が出ているし、安全策をとって断念。

せっかく取り付けた備え付けカーナビが即日オシャカになるのは洒落にならんわけで・・・。あの難解な手順をクリアして、実際に地図を更新コンプリートした勇者は何割いるんだろうかと考える次第・・・。

地図更新を難解にするのも、2万程度する更新地図を買わせたいメーカーの思惑なんだろうけど、初回の地図更新ぐらいはすんなりやらせろという感じですわ。そもそも、データの更新をわざと難解にしたり、1つ間違えたら機材ごと使えなくなるリスクを背負わせるって、いったい企業として何を考えているんだか。カイジかよ!みたいなw


まあ、海老もザリガニも似たようなものですね。馴れとは恐ろしいものです。出た料理。私には全部無理ですわ・・・。

【珍獣屋】神奈川県横浜市中区野毛町1-45 港興産ビル3号館2階1号室
○営業時間17:00〜23:00(L.O 22:30)曜日に関係なく珍獣仕入れ時休み
○《予算》[昼]〜4000円[夜]〜7.000円
○《アクセス》JR桜木町駅、京浜急行線日ノ出町駅から徒歩約5分、桜木町駅から17-5m



posted by 珍スポット&B級スポット at 02:55| 神奈川県【横浜市】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月15日

シルクセンター きゅうりカレー+手作りプッチンプリン1000gを作ってみた☆



そういや大江戸温泉物語グループって、「麩ぷりん」が朝食に置かれていて、麩のビターさとプリンの甘さが程よくマッチしていて、なんか癖になる美味しさなのよね。きゅうりカレーにきゅうりの必然性まったくなしとなw多分きゅうりの漬物が具財に混ざっている感じでOK?


≪手作りプッチンプリン1000g2980円≫※グリコネットショッピング


≪きゅうりカレー≫販売元湘南農協共同組合SC※神奈川県横浜市中区山下町1番地 シルクセンター内で購入可能


posted by 珍スポット&B級スポット at 20:00| 神奈川県【横浜市】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月10日

○江戸清の超ジャンボ豚まん ○ボリキのおもちゃ博物館



2ちゃんねるのまとめの管理人が、皆おーぷん2ちゃんねるに逃げているわけで、ネタの奪い合いが凄まじいわw なんというか、そこそこのレスがあるスレなら確実にまとめられちゃうという話。ひろゆきが新しい2ちゃんねるを作るそうだから、これとおーぷん2ちゃんねると、旧2ちゃんねるの三国時代が始まるんでしょうな。動画に関係ないけどw


【江戸清 中華街関帝廟通り店】神奈川県横浜市中区山下町138
○10:30〜19:30
(土祝〜21:00、日曜〜19:30)



【クリスマス・トイズ&ブリキのおもちゃ博物館】神奈川県横浜市中区山手町239
○9:30〜18:00(土日祝〜19:00)
○(小・中学生)100円 (大人)200円

posted by 珍スポット&B級スポット at 03:22| 神奈川県【横浜市】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月08日

【おいでませ山口館】オーストラリアの皆様、くじらカレーを御用意致しました☆



あれ?コナカはんの新作動画が溜まっているわ。新作ラッシュですな。牛や豚を食べるのはOKで鯨だけ駄目というのは論理が破綻しているというのは同感ですな。鯨やイルカは頭がいいから駄目とか、白人が鯨を食わないから、禁止にするとか、白人の価値観をアジア人に押し付けないで欲しいですな。

なにぃ!?シルク博物館だと!
その昔、ラヤシルクの前世占いの本を買って、書店の店員に笑われたトラウマが蘇ってくるじゃないか・・・。
本に載っている写真は怪しげなエスニック風の衣装で、誰でも失笑しそうな代物だったけど。


【おいでませ山口館】東京都中央区日本橋2−3−4日本橋プラザビル1F
○無休10:30〜19:00




【シルク博物館】神奈川県横浜市中区山下町1番地 シルクセンター2F
○<一般>500円<シニア(65歳以上)>300円<高・大学生>200円<小・中-学生>100円
○・月休(月曜が祝日の場合は翌日)・年末年始(12月28日から1月4日)※展示替-のため臨時休館することがあります

posted by 珍スポット&B級スポット at 07:00| 神奈川県【横浜市】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする