2014年04月08日
ベビースターが出来るのを見れる『ベビースターランド』
あんかけベビースター500円って、原価知っているだけに価格なんとかならんものだろうか? 美味しそうだけど。
ぎんじ? 坂田 銀時(さかた ぎんとき)なんだけど、さては銀魂読んでないな。俺も読んでないけどw こういう1話完結話系の漫画って、後でいくらでもストーリーを追えるから忙しいときは読み飛ばしちゃうんですよね。こち亀もそういう理由で読んでないわ。銀魂は、今度アニメを通して見ようと思っているのですがね。
【ベビースターランド】 神奈川県横浜市中区山下町145横浜博品館2Fおやつファクトリー
○[日〜金]10:00〜20:00
[土・祝前日]10:00〜21:00
2014年04月06日
コレが北朝鮮の工作船だ!! 「工作船展示館」@横浜+詐欺に遭遇した
オークションで落札した商品が届かないので、どういうことかとヤフオクにアクセスしたら、その出品者のIDが削除されているわ。こりゃ、完全な詐欺に引っかかったという話ですな。被害額は2000円ほどなんだけど、実はこの出品者、評価欄に商品がとどかないとかの悪い評価があって、しかもこっちの個人情報は電話番号まで聞いてくるくせに、出品者は口座情報しか公開しない。
しかも相手の口座の名前が偽名っぽくて、この状態でお金を払うほうも払うほうなんだけど、なかなか手に入らないから、そういうリスクを払ってまで欲しかった商品なんよ。ヤバイのは、最初からわかっていたんだけど、こういう詐欺師って世の中に大勢いるんだなとリアル詐欺にあって実感しました。まぁ通常の心理なら、詐欺師はそれとなく怪しいので、わかるんですがw こういうのに限って、レア過ぎる商品を扱っているのよ。商品写真は転用でしょうが・・・。危険を冒しても落札してくるマニアの心理を上手につかんでいて、詐欺師のほうも、騙されるほうの心理を巧みに見抜いて攻撃をしてくるんだなぁと妙に納得した次第であります。
オレオレ詐欺に引っかかる、ばあさんの気持ちが少しわかりましたわ。
工作船展示館(海上保安資料館横浜館)】神奈川県横浜市中区新港1−2−1※赤レンガ-パーク隣○見学無料○4月1日〜10月31日は10:00〜17:00(閉館30分前-に入館終了) 11月1日〜3月31日は10:00〜16:00(閉館30分前に入館終了) ○毎週月曜日(休日の場合は翌平日)
ヨコハマおもしろ水族館 深海祭でオオグソクムシを食べて来た
オオグソムシ・・・こりゃ、スレッガー中尉じゃなかった閲覧注意・・・。いつものように話し変わるけど、おおるりグループのホテル沢風泊まってきたんだけど、消費税増税の便乗値上げされていて、安さが薄れた感じ。そういや、マックのハンバーガーが100円に復活したそうで、売り上げもアップするでしょうな。
【ヨコハマおもしろ水族館】神奈川県横浜市中区山下町144チャイナスクエアビル3F
『第3回 深海祭り in赤ちゃん水族館』2014年3月29日・30日(土・日)
[月〜金] 11:00〜20:00(最終入場19:30)
[土日祝日]10:00〜20:00(最終入場 19:30)
2013年08月16日
有名ミュージシャンが「横綱」と呼ぶ天ぷら屋『豊野丼』
うまそうやな〜。店主はその昔、魚の市場で務めていたそうで、魚に精通しており、魚の旬を熟知しているとのこと。
-以前は「喰ってみろ丼」というギガ盛りメニューを提供していましたが、今はやめたそう-です。
このお店、日本のファンクロックバンド「クレージーケンバンド」のギターリスト、小野-瀬氏が「横綱」と称して絶賛しています。
神奈川県横浜市南区真金町2-18
交通手段
阪東橋駅より、徒歩2分
阪東橋駅から243m
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日 日曜日
2013年07月27日
ラーメン博物館でオリジナルラーメンを作ろう☆
また更新。最新動画にたどり着いてわかった。更新頻度の凄さ。なんだ、ほぼ毎日ジャンw
最新動画にたどり着くまでわからなかったよテヘ(ローラ)。
コナカ ジャスティス・645 本の動画。
つーことは、これを今までアップしてきたちゅーことやな。もちろん、街宣動画とか珍要素がない動画は省いて。
で、わいのブログ、今までどれだけの投稿をしてきたか見たんちゅよ。
記事数770・・・・。いつの間に侵略されてんだよ俺のブログってば。だってばよ。てばっちゅわ。
ジュンじゅわー。元モー娘。ジュンジュンのネタw
【新横浜ラーメン博物館】神奈川県横浜市港北区新横浜2−14−21
○11:00〜22:00※日によって変更有
2012年12月26日
横浜のゴリラを見に行く
ao126784
まもるくんは最初からあそこにいたわけじゃなく、結構複雑な人生-を経て今の場所に落ち着いたんですよ。なので、彼を見るとなんと-なく切なくなります
返信 ・
masami yosida
僕のよく見ますけどあんなところに置いておいたら初めて見た人は-ゴリラに驚いて事故を起こしてしまいそうですよね・・
ゴリラのまもるくんを守るのだ!!!
ゴリラのまもるくんの菓子が売っているフロレゾン。たぶんこ付近だとおもふ。
2012年12月02日
横浜中華街グルメ大戦争!老華僑vs新華僑
これ興味深い動画ですね。3年間で94店が閉店。52軒が新規オープン? 激戦もいいところ。日本人にはサービスと味と価格。三方の極みが必要で、中国人にはなかなか難しいということですな。
横浜中華街で老華僑vs新華僑のグルメ戦争勃発!伝統の味と激安価格が真っ向勝負!
1.90円肉まんの「皇朝」
服装の色がソープの椅子みたいですなw。1日1万個×90円=90万円。約90万円の売り上げ!!!!
地図は付近を表示してます。90円でコストパフォーマンス高ですな。
老華僑vs新華僑。新華僑は1980年代以降に来日した中国人。老華僑とはそれ以前に来日した中国人。味にこだわる老華僑と価格にこだわる新華僑に2分しているという話。
2.老舗「聘珍樓」「四五六菜館」
レシピ公開するその潔さよし。オリジナルマーボー豆腐。価格1500円でも、味にこだわる人たちからリピート。
3.フカヒレ専門店「錦臨門」
ここらへん。
4.回転中華の「天天常常回転坊」
つーか、日本人経営の回転中華!!!行きてぇ!!無性に食ってみてぇ!
回転する中華ってすごくね?日本人がんばれ!つーか、これチェーン展開すれば、凄くね?
2012年08月02日
「メガ乗せ」回転寿司のすし之助
回転寿司の新トレンド「メガ乗せ系」の「究極の店」があるとのウワサを検証人・野上慎平が追跡!
1.『こぼれシリーズ』の「沼津すし之助 横浜店」(横浜市旭区)
2.『げんなり寿司』の「網元徳造丸 伊東駅前店」(静岡県伊東市)
3.『メガびっくり甘えび』の「江戸や 見沼本店」(さいたま市見沼区)
スーパーJチャンネル金曜放送の「ウワサ検証人」より。
http://www.sushi-no-suke.com/yokohama.html
〒410-0822
静岡県沼津市下香貫下障子3140-1
〒241-0031
神奈川県横浜市旭区今宿西町284-1
〒194-0037
東京都町田市木曽西4-35-1
旧住所:東京都町田市木曽町2071
ところで、こいつを見てくれ。こいつをどう思う?
凄く大きいネタです。回転寿司すし之助は、東京や静岡にもあるんだけど、神奈川のカテゴリを充実させる為に神奈川のカテゴリに収納させてもらうわ。