2024年05月25日

関東一激安な個室ホテル「伊勢崎ハーベストホテル」に宿泊してきた( ゚Д゚)

IMG_464780.JPG

群馬県伊勢崎市は激安ホテルのメッカなんだけど、その伊勢崎市で堂々1位の激安を誇る「伊勢崎ハーベストホテル」に宿泊してきました。一泊朝食付き2100円〜。館内はリフォームを重ねて奇麗で、無料映画見放題。遠隔地への中継宿泊所としては重宝しますね。




伊勢崎ハーベストホテル 宿泊レポート⇒こちら
伊勢崎ハーベストホテル 大浴場レポート⇒こちら
伊勢崎ハーベストホテル 夕食レポート⇒こちら
伊勢崎ハーベストホテル 朝食バイキングレポート⇒こちら




伊勢崎ハーベストホテル


posted by 珍スポット&B級スポット at 05:09| Comment(0) | 群馬県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月10日

伊香保温泉 如心の里 ひびき野でキャンプ場LUONTOのトレーラーキャビンに宿泊('ω')

IMG_461308.JPG

群馬県伊香保の高額ホテル「伊香保温泉 如心の里 ひびき野」に格安で宿泊したと思ったらキャンプ場宿泊だった際のレポートです。

如心の里 ひびき野でトレーラーキャビン 宿泊レポート⇒こちら
如心の里 ひびき野 大浴場レポート⇒ こちら






伊香保温泉 如心の里 ひびき野

posted by 珍スポット&B級スポット at 18:44| Comment(0) | 群馬県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月14日

ホテルニュー伊香保でサウナ('ω')訳アリ部屋プラン1泊2食9500円〜

IMG_444323.JPG

群馬県伊香保にあるホテルニュー伊香保に格安訳アリ部屋宿泊。ないと思っていたサウナがあったのがサプライズだった。



ホテルニュー伊香保 宿泊レポート⇒こちら
ホテルニュー伊香保 夕食レポート⇒こちら
ホテルニュー伊香保 朝食レポート⇒こちら



posted by 珍スポット&B級スポット at 16:55| Comment(0) | 群馬県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月09日

群馬県安中市の磯部のホテル桜やに宿泊して、ホテル磯場ガーデンで朝食バイキングを食べてきた

IMG_443992.JPG

群馬県安中市磯部の「ホテル桜や」に宿泊。姉妹館のホテル磯場ガーデンで朝食バイキングを食べてきました。

続きを読む
posted by 珍スポット&B級スポット at 21:15| Comment(0) | 群馬県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月07日

群馬嬬恋村の鹿の湯つちやに泊まってきた【1泊2食7700円〜】

IMG_443031.JPG

格安なのと源泉かけ流し温泉が24時間入り放題だという群馬嬬恋村の鹿の湯つちやに宿泊。旅館は古いけど宿泊価格は格安で、食事と温泉はなかなかの内容で気に入りました。




鹿の湯つちや 宿泊レポート⇒こちら
鹿の湯つちや 大浴場レポート⇒こちら
鹿の湯つちや 夕食レポート⇒こちら
鹿の湯つちや 朝食レポート⇒こちら




鹿の湯 つちや

posted by 珍スポット&B級スポット at 18:33| Comment(0) | 群馬県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月04日

藤岡市の八塩温泉 八塩館に泊まって八福神巡りしてきた('ω'888)

IMG_442860.JPG

群馬県藤岡市にある「八塩温泉 八塩館」に宿泊してきたんだけど、この場所って藤岡市アジサイの里八福神巡りの中心地だったんですよね。というわけで、ちょっくら八福神巡りしてきました。

続きを読む
posted by 珍スポット&B級スポット at 19:22| Comment(0) | 群馬県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月02日

おおるりグループ ホテルニュー紅葉に宿泊して周辺をぶらついてきた('ω')

IMG_441757.JPG

群馬県草津のおおるりグループ ホテルニュー紅葉に宿泊。チェックインまで時間があるので周囲をぶらぶらしてきました。

続きを読む
posted by 珍スポット&B級スポット at 22:23| Comment(0) | 群馬県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月28日

2022年7月15日にリブランドオープンした「四季倶楽部 草津セゾニエ」に泊まってきた

IMG_441513.JPG

待望の四季倶楽部の新規ホテル「四季倶楽部 草津セゾニエ」。四季倶楽部と言えば大企業の保養地を買収してホテルとして運営するスタイルなんだけど、ここは前身が「草津湯菜の宿 杓凪華(しゃくなげ)」というれっきとしたホテルということで、四季倶楽部は普通のホテルの買収もあるのだなぁと思った。
外観は無骨な感じがして古臭いのかと思ったけど、内部に入ると印象がガラッと変わりリフォームされていて綺麗。部屋数9と混まないので温泉につかりながらゆっくり、まったりしたい人にお勧めのホテルですね。




四季倶楽部 草津セゾニエ 宿泊レポート⇒こちら
四季倶楽部 草津セゾニエ 大浴場レポート⇒こちら
四季倶楽部 草津セゾニエ 夕食レポート⇒こちら
四季倶楽部 草津セゾニエ 朝食レポート⇒こちら




四季倶楽部 草津セゾニエ



posted by 珍スポット&B級スポット at 02:35| Comment(0) | 群馬県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする