2017年03月29日

南牧村民俗資料館【群馬の過疎の村で廃校になった小学校がそのまま資料館に(^_-)-☆無料】

IMG_4057.JPG

群馬県甘楽郡南牧村にある体験型古民家民宿 かじか倶楽部に宿泊したのですが、近くに廃校となった小学校を資料館に転用した南牧村民俗資料館がありまして、無料で見学できる。さっそく寄ってきたので紹介します。廃校となった事でもわかるようにここいらへんは過疎の村。小学校は三階建てなんだけど、全部の階がそのまま資料館だったのに面食らった。ここまで大規模に陳列して、休日というのに4、5人程度しか利用者がいなかったのは少々かわいそうな気がしましたね。




続きを読む
posted by 珍スポット&B級スポット at 22:07| 群馬県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月21日

“群馬県” のミステリーB級スポット!『三日月村』

昨日のしくじり先生の坂本ちゃん。家族にお金をせびられ続けて人間不信になり、自殺寸前から家族との縁を切ったんだけど、13年ぶりに弟がテレビに出てきて、実は・・・とヤミ金に手を出していて金が必要だった・・・と話して、感動して泣きじゃくる坂本ちゃん。この人、全然成長してないなぁと。

仮にヤミ金に手出してたとしても何で理由を説明しなかったとか、家族で借金を背負っていたのに、長男はお金に関して一切せびらないというのはおかしい。長男はおろか次男(坂本ちゃん)にも家族が抱えた借金を知らされずに、末っ子だけが事情を知っているとか、そもそも理由を言わないで何度も金をせびって、最終的に「1000万あれば解決するから」とか言ってくる時点で怪しいわけで。出演者の誰かがツッコミを入れるのを期待したんだけど、そのまま終わったのは出演条件にそれがあったんでしょう。

絶縁状態だったのに、13年ぶりに動画で再開。1千万以上の金を借りておきながら、その際に金返すの言葉が一言もないなんて、坂本ちゃんを馬鹿にしている。坂本ちゃんもなんで簡単に信じちゃうの・・・?となんとも腑に落ちない番組でしたよ。






なかなか人気の珍スポット。





続きを読む
posted by 珍スポット&B級スポット at 18:00| 群馬県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月27日

入館料と朝食で500円(´・ω・`)太田市の天然温泉 湯楽部(ゆらぶ)

IMG_5791.JPG

群馬県太田市の健康ランド天然温泉 湯楽部(ゆらぶ)が安かったので紹介します。入場は休日800円と高いけど、平日550円と安めになっています。特に安いのが朝ぶろ6:00〜8:00まで390円。ここは、23時間営業していて、深夜料金1000円を払えばモンゴルサウナの施設に宿泊することができます。モンゴルサウナの利用料金が500円だから平日2000円程度で宿泊できますね。

IMG_5816.JPG

IMG_5815.JPG

IMG_5819.JPG

入館料と朝食で500円と安いけど、原価10円程度のパン1枚を切ったのとコーヒーじゃなぁ・・・。朝食にしては少なすぎるしまぁ、朝ぶろを利用するなら断然こっちでしょうな。


天然温泉 湯楽部(ゆらぶ)23H【朝ぶろ390円(´・ω・`)モンゴル式サウナで宿泊】⇒こちら

posted by 珍スポット&B級スポット at 22:29| 群馬県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月12日

【模擬城】真田氏の牙城岩櫃城を模した城の温泉400円〜

IMG_3572.JPG

群馬県東吾妻町にある戦国時代「武田三堅城」と称された真田氏の牙城岩櫃城を模した城の温泉に行ってきたんだけど400円と安い。
割引券でさらなる割引も⇒こちら

続きを読む
posted by 珍スポット&B級スポット at 02:26| 群馬県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月24日

ディスカウントスーパー やましろや韮塚店【240円弁当が安い!】

IMG_1895.JPG

群馬県伊勢崎市にあるディスカウントスーパー やましろや韮塚店に寄ってみたら弁当が240円と安かったので紹介します。弁当ばかりではなく野菜や果物もかなり安かった。

大通りをはさんで真向かいに健康ランドの湯楽の里伊勢崎店があります。

続きを読む
posted by 珍スポット&B級スポット at 17:57| 群馬県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月16日

大きなカニ食い放題でコスパ高いバイキング【前橋マーキュリーホテル】

IMG_9719.JPG


IMG_9819.JPG


IMG_9835.JPG


前橋マーキュリーホテルの夕食バイキングって2500円なんだけど、プラス500円で大き目のカニが食い放題なんですよね。3000円の価格帯のバイキングにしては身が詰まっているし、なかなかのクオリティー。以前はもっとすごいカニがもっと安く食い放題だったのですが、うーん。今でも十分凄いわけで、たぶんカニに関して、独自の仕入れルートがあるんでしょうな。他の伊東園ホテルグループのホテルはおろか、大江戸温泉物語グループ、ホテル聚楽グループですら、これほどのカニを見たことがないです⇒こちら


IMG_9820.JPG

ローストビーフとローストポークも目玉。

IMG_9771.JPG

エビチリが一番人気。

posted by 珍スポット&B級スポット at 23:11| 群馬県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月23日

【グルメロード】群馬県太田市にある550円バイキングのコスパが凄い(゚Д゚)!?

IMG_6933.JPG

ワンコインバイキングの情報を集めているんだけど、群馬県太田市で550円(税込み)バイキングを見つけてきましたわ。ランチボックスに1度だけ盛ることができるバイキングなんだけど、これでもかと盛れるだけ盛ることができて、盛ったらこんな感じw これでも食いつくせないほどの量だし、うーん群馬県の激安バイキングってレベルが高いわ。これだけ食えば、550円で2日分は食べられますな。

IMG_6967.JPG



ちなみにランチボックス限定解除で寿司などが食い放題のセレブコース1020円もあります。



ディナーバイキングが税込み1700円?一気に価格が上がるんですな・・・。。金土日のみの限定営業
休業日:火曜日 (火曜日が祝祭日のときは,翌日の水曜日が休業

(ランチ)11:00〜15:00
(ディナー)17:00〜21:00(金、土、日)のみ限定営業

http://www.g-road.jp/
公式ページ

【驚愕の550円ランチバイキング(゚Д゚)!?】グルメロード【群馬県太田市でバイキングの桃源郷を発見!】⇒こちら

激安ワンコイン500円バイキング⇒こちら


posted by 珍スポット&B級スポット at 00:30| 群馬県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月21日

火山をバックに日本一の高濃度硫黄泉?!周辺は硫化水素の危険地帯!【万座ホテル聚楽】

IMG_2311.JPG


万座ホテル聚楽の温泉って、日本一の高濃度硫黄泉なんですよね。露天風呂の風景なんて火山の火口みたい。そもそも、万座ホテル聚楽の入口からして、付近は硫化水素の危険地帯だから車の立ち止まり禁止なんですよね。卵の腐った匂いが充満。鉄が腐る。そんな空気。なんでも、万座では金属の腐敗が凄くて。車なら2年でオシャカ。自動販売機なら1年半で使い物にならなくなるそうです。どおりで近くのドライブインにあった自動販売機が室内に設置されていたわけだ・・・。



万座ホテル聚楽 温泉レポート⇒こちら





群馬県吾妻郡嬬恋村干俣2401

posted by 珍スポット&B級スポット at 08:50| 群馬県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする