2010年11月27日

千葉県 野田市の大盛り・デカ盛り店「やよい食堂」






千葉県 野田市の大盛り・デカ盛り店「やよい食堂」
元祖 デカ盛りの聖地。


http://www.ne.jp/asahi/jog-turingu/yasuaki/newpage31.htm
住所:野田市中野台351
TEL:0471-22-3791
営業時間:10:30〜15:00 17:00〜19:00
定休日:金曜日



「カツ丼(¥580)」「カレーライス(¥530)」
テーブルに漏れまくって、食べ物を粗末にしているにもほどがあるけど、良心的な価格ですな。続きを読む
posted by 珍スポット&B級スポット at 23:12| Comment(0) | 千葉県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

千葉県 野田市の大盛り・デカ盛り店「けやき食堂」




千葉県 野田市の大盛り・デカ盛り店「けやき食堂」
東京理科大学野田キャンパス近くのデカ盛りメニューの食堂

http://www.keyakishokudou.com/


1200円。学生向けならもっと安くできないんですかね?


[ 営業時間 ]
月曜日〜土曜日 11:00 - 14:00 / 17:00 - 21:00
定休日: 日曜日(仕出し等は、ご相談承ります。)
※時期により変更となる場合がありますので、店頭かお電話にてご確認ください。

[ アクセス ]
住所: 千葉県野田市山崎2638-35
電話番号: 04-7125-2319
交通案内: 東武野田線運河駅より、野田市方面へ徒歩7分
地図: Google Local

[ その他 ]
駐車場: あり
席数: 24席 | カウンター(4) / 4人掛け小上がり(3) / 8人掛けテーブル(1)
posted by 珍スポット&B級スポット at 23:07| Comment(0) | 千葉県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月04日

房総沈下橋




千葉B級スポットの房総沈下橋
posted by 珍スポット&B級スポット at 01:48| Comment(0) | 千葉県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月27日

なんじゃもんじゃ




千葉県神崎町にあるなんじゃもんじゃの木
posted by 珍スポット&B級スポット at 06:29| Comment(0) | 千葉県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月07日

【秘境駅】京成本線 大佐倉駅



Youtube紹介文より

東葉高速鉄道の車両基地公開イベント『東葉の日 家族車両基地祭』に参加した序に京成電鉄唯一の秘境駅、大佐倉駅を訪問してきました。
大佐倉駅は秘境駅とはいえ、駅周辺には申し訳程度ながらも民家や商店があり、JR室蘭-線小幌駅やJR飯田線小和田駅等と比べると、ランクはかなり低くなると思います。しか-し、日曜日の早朝に訪問したこともあり、帰りの列車に乗車する頃まで終始私一人しかい-ませんでした(但し、列車は日中だと片道あたり1時間に3本程度あり、大型車でもなけ-ればマイカーも乗り入れられるので、訪問は比較的簡単かと)。
因みに千葉県内の秘境駅は、京成本線大佐倉駅の他にもJR外房線行川アイランド駅やい-すみ鉄道線久我原駅、JR鹿島線十二橋駅やJR総武線南酒々井駅等があるのですが、2-004〜2005年頃までは東武野田線七光台駅も秘境駅だったようです(現在は七光台-駅西側に新興住宅街が造成されたため、秘境駅ではなくなったのだが、つい最近までは山-林と荒れ地しかなかった。また、2007年頃には新駅舎も完成し、東側の山林以外に嘗-ての面影は殆ど見出せなくなっている)。
因みに私は大佐倉駅の他、十二橋・南酒々井・七光台の各駅は下車訪問したことがあるの-ですが、久我原・行川アイランドの各駅は車窓から眺めただけだったりします。
posted by 珍スポット&B級スポット at 22:24| Comment(0) | 千葉県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月06日

【珍スポット】東京大仏の頭だけが松戸に置いてある



なぜに頭だけ?
posted by 珍スポット&B級スポット at 20:36| Comment(0) | 千葉県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする