2016年08月23日

ハイジの村に行ってきた(^_-)-☆

IMG_4078.JPG

山梨県北杜市にあるハイジの世界観をテーマにしたテーマパークハイジの村に行ってきました。

〈高校生以上〉 
510円(個人) 420円(団体)

〈中学生および小学生〉 
250円(個人) 200円(団体)
障害者およびその介護者、土曜日に利用する小・中・高校等の児童、生徒、小学生未満の子供は無料。



続きを読む
posted by 珍スポット&B級スポット at 16:56| 山梨県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月22日

トライアル韮崎店【アルコールが安い24時間営業のディスカウントストア】

IMG_4020.JPG


車で山梨県韮崎市をドライブしている途中、安そうなディスカウントストア、トライアル韮崎店を見つけたので寄ってみました。24時間営業でなかなか賑わっている。

続きを読む
posted by 珍スポット&B級スポット at 16:39| 山梨県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月23日

【ありえん・・・】一泊2食¥5,833〜で超豪華な料理が出る山梨のビジネスホテル|д゚)

IMG_1578.JPG


一泊2食¥5,833〜で超豪華な料理が出る山梨のビジネスホテル白扇の超豪華料理を体験してきたので紹介します。この値段でこの内容ってありえないんだけど。


赤字を覚悟で出しているのか、それとも仕入れ先に秘密があるのかわかりませんが、料理だけでも体験する価値ありますよね。1万以上の宿なら料理が豪華でもなんとも思わないんだけど、この宿泊価格からこの料理はありえないでしょ。

口コミ評価も皆が皆5段階評価の5を付けているのも実際に体験して納得しましたわ。

IMG_1568.JPG




ビジネスホテル白扇 夕食&朝食お膳レポート⇒こちら



posted by 珍スポット&B級スポット at 17:35| 山梨県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月10日

昔秘宝館だった、石和ドンキホーテに行ってみた!

IMG_7885.JPG


元祖国際秘宝館石和甲府館という、秘宝館が山梨の石和に存在し、1981年から1986年まで運営していたそうな。その秘宝館が現在どうなっているかと言えば、石和ドンキホーテになってた。ぜんぜん違和感なし(笑)。

IMG_7883.JPG

しかもどうみても入り口と思える正面が閉じていて、裏口にしか見えないところが入り口だったと言う奇妙なつくり。

IMG_7887.JPG


このホテルに隣接しているのがスパランドホテル内藤。偶然宿泊したホテルの隣が珍スポットだったなんて、つくづく珍と縁があるんでしょうな。

スパランドホテル内藤宿泊レポート⇒こちら


posted by 珍スポット&B級スポット at 23:00| 山梨県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月01日

銚子塚古墳【東日本最大級の前方後円墳。最大なのかそうじゃないのか微妙・・・】

IMG_5858.JPG

HOTEL AZ 山梨甲府南IC店に泊まってきたんだけど、その裏が古墳。思わずこーふんしちゃった(^^


銚子塚古墳は、東日本最大級の前方後円墳で、考古博物館の西(徒歩3分)に位置。4世紀後半に作られ、石室内から青銅鏡5面、勾玉、鉄剣、鉄刀等が出土。 全長169m。

IMG_5852.JPG

IMG_5854.JPG

IMG_5853.JPG

IMG_5855.JPG

IMG_5857.JPG

IMG_5860.JPG

IMG_5864.JPG

この古墳の直ぐ近くに猛犬が3匹いまして、この猛犬の人相ならぬ犬相が凶悪そのもの。そばを通ると吠え立てられます。






最大と言い切らない部分が気になる?そうですよね。実は最大じゃないんじゃないかとw 平日で観光客が数人程度だったので余り知名度がなさそうです。



posted by 珍スポット&B級スポット at 15:14| 山梨県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月30日

お菓子の美術館&信玄餅詰め放題220円!桔梗屋工場アウトレットに行ってみた!


IMG_5758.JPG

山梨名物、桔梗屋220円で信玄餅入れ放題というのを紹介したことがあるんだけど、この場所って安売り販売やら、博物館やら山梨の有名な観光地なんですよね。駐車場が車でビッシリでしたわ。


IMG_5775.JPG


IMG_5759.JPG

で、激安弁当が売られていると言う工場施設内のコンビ二へ。

IMG_5761.JPG

税込み320円ですか・・・。ふぅー期待したほど安くないですね。税込み320円以外の弁当価格は普通と言う感じです。


IMG_5765.JPG

開始時間から30分以上過ぎていたので、入場締め切り。信玄餅詰め放題220円には参加できず。それにしても凄い人気だ。会場内には人でビッシリ。というか、工場敷地内が人でにぎわっている。信玄餅は売り切れにならない限り、購入のチャンスもある。それが分かるのが11:00頃と言われたんだけど、祝日だし多分残ってないから断念(笑)。



IMG_5766.JPG

IMG_5767.JPG

IMG_5769.JPG


工場内の販売所では、アウトレット価格で和菓子が販売されています。とはいっても、元の値段が○いので、安さがピンとこない。


IMG_5768.JPG

これは安いと思いました!

IMG_5770.JPG

お菓子の美術館。入場無料が嬉しいわ。







続きを読む
posted by 珍スポット&B級スポット at 13:27| 山梨県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月30日

山梨名物、桔梗屋220円で信玄餅入れ放題!



桔梗屋グリーンアウトレット1/2で実施している、大人気の「お菓子の詰め放題」。桔梗信玄餅や塩豆大福などを専用袋いっぱいに詰めて220円は安いわ。お菓子の詰め放題は、毎朝9:30より社員特価販売1/2隣の「グリーンアウトレット1/2」にて開催中うほっ! なんでも、16個詰まって220円だから1個20円未満w 混雑時は整理券を配布するとのこと。グリーンアウトレット1/2では、ハイジの野菜畑の野菜も売られている。

桔梗屋本社の事務所棟一階にある「社員特価販売 1/2(二分の一)」では、賞味期限が迫っているから。多少変形しているから。などの理由で格安販売しているとのこと。

こっちの桔梗屋は、一休さんのとは違って、大盤振る舞いですなw

http://www.kikyouya.co.jp/outlet/green.html

posted by 珍スポット&B級スポット at 09:10| 山梨県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月11日

世界一のウイスキーが飲めるサントリー『白州蒸溜所』に行ってみた



『山崎18年』と『白州25年』で、11月5日にイギリス・ロンドンで開-催された世界的な酒類コンペティション「第17回インターナショナル・スピリッツ・チ-ャレンジ」で、ウイスキー部門のカテゴリー最高賞「トロフィー」を共に受賞。サントリーの『白州蒸溜所』-では、リーズナブルな価格で『白州25年』や『山崎18年』などの世界一のウイスキー-を試飲できるそうな。『白州25年』は1杯で1万円以上するというから、お値打ち。

幸村 真田
飲酒運転?


このコメントにワロタw

サントリー山崎蒸溜所
山梨県北杜市白州町鳥原2913-1

大きな地図で見る
posted by 珍スポット&B級スポット at 20:00| 山梨県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする