2017年09月11日
2013年03月31日
珍スポットめぐり「ホンモノの鬼ヶ島レポート」
@niftyデイリーポータルZのプープーテレビ2012年11月20日公開動画です-。
女木島(めぎしま)は、瀬戸内海にある島。香川県高松市女木町にある人口、2011年時点で192人(男 88人/女104人)の島。
2012年03月10日
うどん県で一番人気の「うどん屋」に行ってみた / ヘリに乗ってくる客も
あらゆる噂やクチコミ、サイト、紙面、うどんマニアの声を調べ、香川県でいちばん美味しいうどん屋を特定! さっそく実際に行ってみたぞ! そして、あまりの美味しさに衝撃を受けたのである! こりゃ他店にはマネできない味だわ(笑)! 看板もないし「うどん」とも書かれていない。記者が向かったうどん屋は、香川県......じゃなくてうどん県三豊市にある『須崎』。
住所
香川県三豊市高瀬町上麻3778
交通手段
三豊市立麻小学校南
営業時間
9:00〜11:30頃
(麺がなくなり次第終了・玉売りのみの場合有)
朝食営業、ランチ営業、日曜営業
定休日
不定休
ウドン県人はそのうち、「うどん野郎」とか「うどん婆あ」とか言-われてしまいそう(汗)
鴻上のうどん野郎とか・・・・そんなことにはならないかな???-!!香川県の方がいいと思うけど。
ccmm11ccmm
卵20円。。。
xxsuroxx
一番人気なのにつゆが市販ってwww
Silverstein1883
一番人気の店のつゆが市販ってどういうこと?
つまりマニアックすぎて、麺そのものの評価が戦況を左右すると言う、マニアたちによる評価なのか?わからんぞw 大衆的にはつゆが戦況を左右する重要なポイントのはず。関西風、味の濃い関東風といろいろあってだな・・・。つゆを軽んじるもの。つゆに負けると言ってだな。超高級カレーうどんの前では、麺すらもその立場を失うこともあるわけですたい。ラーメン界にあっては、麺だけにこだわるのは佐野ぐらいのもんでしょう。麺も評価のポイントには違いないが、たいていはスープに評価の重点が置かれる。
なんで、うどんだけ麺評価かよ。最初から麺だと決まっているのか!!
くぅーーー選考なくして、最初から若林(麺)にキーパーの座を奪われる若島津(つゆ)の気持ちがわかるぜ。。。そんな若林に通称『SGGK』(スーパーがんばりゴールキーパー)と呼ばれた森崎(鰹節)の気分もw。
んがんんぐ・・・。ごっくん。
つゆを軽んじれば、そういうのうどん全体からして、「画竜点睛を欠く」じゃないの。正直がっくりですぞ・・・。
どうでもいいけど、うどん県というか香川県のほうがいいし、というか、麺への執着のため、うどん県というより、うどん麺県。わざわざうどんを前面に出さなくてもいい気がするんだけどね。
ちなみに、コシのあるうどんを食べたければ、冷凍のうどんがお勧めです。長持ちするし、コシがあるし、生のうどんを買うよりコストパフォーマンス高いと思うんですよね。
2010年10月23日
屋島ドライブウェイ(ミステリー坂)
WIKIより
屋島ドライブウェイ(やしまドライブウェイ)は、香川県高松市にある自動車道における有料道路。1961年に供用開始され、屋島山上へのアクセスルートとなっている。
乗用車・貨物車(普通・軽・小型) - 610円
マイクロバス・路線バス - 1,530円
上記以外のバス・大型貨物車 - 2,450円
二輪自動車 (125ccを超えるもの)- 430円
この道路には「片道料金」は存在せず、全て往復料金である。これは、屋島山上へ自動車でアクセスできる道路が他に無く、この道路を車で登れば必ずこの道路を使って下りなければならないため。(山上の駐車場については無料)
車種区分に路線バスがあるが、これはかつて高松築港駅から屋島山上行のバスが出ていたためである。2006年12月23日の新屋島水族館開館に併せて、土曜・休日に限り琴電屋島駅からのシャトルバスが運行されることとなり(2007年4月1日より毎日運行、JR屋島駅まで延伸)、本道路を通る路線バスが復活することとなった。
続きを読む
2010年10月22日
2010年10月17日
坂出のゆるぎ岩
紹介文より
香川県坂出市には不思議なミステリースポットが実在する!!
大きさ約3.5メートル×1.3メートル×1メートル、重さ10トンもある巨大な岩を-指先一本で動かすことができるそうだ(笑)
10トンの岩を動かすとな。てこの原理でしょう。